全て
| カテゴリ未分類
| きもの
| ひとりごと
| ホークス
| 動物
| おいしいものない?
| 映画
| 旅日記
| がんばれ!自分
| 今日のお買い物
| 手作りしてみました
| 手作りおやつ
| 近場のお出かけ
| 今日の出来事
| お弁当
| サガン鳥栖
カテゴリ:手作りしてみました
連休前に編みあがってましたが、 やっと3足目。 先日の福袋の毛糸使用です。 数年前はやったらしい ブロークンシードステッチに挑戦しました。 ![]() つま先のとこ、変。 ![]() 糸を交差するとこもなんだかぐちゃぐちゃ。 そして模様編みで表裏交互に編んでると手が緩みがち。 履いてみたらちょっと甲と足首がゆるくなったよ~~。 まあ、だぶつくほどではないけど。 右足の方が長く見えるのはなんで??? 足裏側のシマシマの方が意外とかわいいの。 段染め糸が赤白とか白緑にだんだらになった部分、 ブロークンシードにするとなんだかぼやけた感じになるね。 糸選びで注意するべき点として記憶しとかないと。 シマシマに編んだ方は水玉っぽくなんかかわいい模様になった。 ブロークンステッチの編み方は動画でお勉強しました。 裏編みのやり方が普通と違ってて、 習得まで時間かかったわ。 しばらくしたら忘れてしまっていそう。 ウールソックスはあと一足編んだらお休みしようかな。
Last updated
2022.03.23 17:45:34
[手作りしてみました] カテゴリの最新記事
|