【楽天ポイントモール/ラッキーくじアプリ】ポイント進呈遅延のお詫び
閲覧総数 84795
2022.06.28
全79件 (79件中 1-10件目) カテゴリ未分類
テーマ:食べ物あれこれ(45628)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今朝のあさイチで山口県の特集をやってまして、 下関の瓦そば、角島大橋等なつかしさに 涙が出そうになっちゃいました。 また、お料理でものすごくお世話になっていた 「ベンリナー」っていうスライサーが 山口県生まれだったと初めて知って びっくり。 そんな山口県で今年の夏買ったお弁当 下関三海(みつみ)の極味(きわみ)弁当 こちらは夫が食べた「三昧」 全部写ってなくてごめんなさい。 ![]() こちらは私が食べた「ふく・うにづくし」 ![]() 母の法要でお寺に行ったとき、下関駅で購入して 途中のPAの駐車場で食べました。 下関では有名な由緒ある料亭 「古串屋(こぐしや)」さんが作ってる?のかな? 下関駅のゆめマートで購入できますが、 すぐ売り切れるようで 私も二度目で買えました。 どちらも「ふくめし」「うにめし」が入ってまして、 そのほかに三方を海に囲まれた下関の おいしいものをいろいろ 詰め込んであります。 お米好きのひとは「ふく・うにづくし」でおなか一杯。 いろいろ楽しみたい方は「三昧」をお勧めします。
今度機会があったら私も「三昧」を食べたいわあ。
Last updated
2021.09.30 17:17:57
2020.11.06
カテゴリ:カテゴリ未分類
今週最後のお弁当。 なんだか早いです。 ![]() 牛丼(前回作ったときに残りを冷凍保存) ラップで見えないけどカツオの南蛮漬け お豆と塩昆布のごまマヨサラダ ウインナー カブとピーマンのソテー だし巻き卵 五目ひじき(冷凍しといたもの) カブが大好きなのでこの時期見かけるとつい買ってしまいます。
生でも加熱してもおいしいですもんね~。 昨夜はじゃがいものかわりにシチューに入れました。 今夜はお味噌汁に入れるか、 それともサラダにするか・・・・?と思ってます。
Last updated
2020.11.06 12:06:13
2020.11.01
カテゴリ:カテゴリ未分類
11月になりました。 今年、あと2ヶ月です! いろいろ焦りばっかり感じて 何にも手につかないダメダメな私です。 9月29日のお弁当。 ![]() あれ、画像がさかさまだけど、ま、いっか。 ゆかりごはん 鶏手羽元トマトソース? 明太ふりかけ入り卵焼き エノキとピーマンの炒め物? きゅうりちくわ ミニトマト、オクラ ひと月以上前だともう記憶があやふやですね。 この時期は毎年インターナショナルバルーン フェスタという催しでにぎわうのですが、 今年は疫病のため中止。 その代替行事としておうちでバルーンという行事が 昨日、今日と行われています。 佐賀市近郊をサプライズでバルーンが飛行しています。 うちからは全く見えませんが、 見た方のツイートやインスタで楽しませてもらってます。 雰囲気少しだけお伝えしたく、 「おうちでバルーン始まる」という記事の写真 佐賀新聞liveからお借りした画像です。 ![]() この写真のほかにも見たい方はこちら 佐賀新聞Liveへのリンクです
Last updated
2020.11.01 09:37:14
2015.04.23
カテゴリ:カテゴリ未分類
ペチュニアとブルーデージーその後です。
どんどんお花が咲いています。 バコパはお庭に移しました。 ![]() ペチュニアを刈り込むタイミングっていつなんだろう?? かなり伸びてきてるけど。
Last updated
2015.04.23 18:54:07
2015.04.08
カテゴリ:カテゴリ未分類
4月に入り、植物の成長がめざましいです。
プランターのペチュニアが大きくなりすぎでバコパがすっかり見えなくなってしまいました。 バコパをどこかに避難させないと。 ![]() ブルーデージーも伸びる伸びる。 シレネが縮こまり気味。 ![]() 花の寄せ鍋のプリムラはすっかり花が終わり。 ![]() でもよく見ると少ないながらもまた花芽が上がりつつあるので、咲くのを楽しみにしています。 ![]() カランコエ クイーンローズ パリも寄せ鍋に入ってたんですが、まだまだ咲いてます。 咲きすぎて可愛げがないと思えるくらい。 ![]() あんまりたくさん花がついてるものだから、重くて買ったときのプラ鉢ではひっくり返りそうなほど。 重い陶器の鉢に植え替えました。 花が終わりましたら、先住の赤いカランコエと寄せ植えして、おめでたバージョンにしようと思っております。 ![]() 最初と2枚目の写真のお花はハニーミントさんで こちらのセットを購入したものの一部です。
イングリッシュガーデン、ハーブガーデン、多肉ちゃんなどがお好きな方はぜひのぞいてみてください。 バラの苗も素敵なのがあります。
Last updated
2015.04.08 09:57:20
2015.03.28
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日来、開花の様子を見に行こうと思っていたのですが、
なかなか都合がつかず、 今朝ほど、やっと行ってきました。 朝日山 ![]() ![]() 引いて ![]() も少し ![]() もっと ![]() 帰り道 ![]()
Last updated
2015.03.28 00:26:19
2015.03.20
カテゴリ:カテゴリ未分類
もちろんタイヤ交換でお世話になりますが、
最近特にお世話になっているのは こちら ![]() サガン鳥栖のホームゲームで年に一度「ブリヂストンデー」が開催されるんですが、 そのチケットを販売してくださるのです。 こんな風に素敵なデザインのチケットだし、何しろ格安で観戦できるので いいお席から売り切れてしまいます。 ちなみに、これは昨年度のチケット。 日本代表にも選ばれた豊田選手のたくましい太もも。 ブリヂストンの工場等でも販売されますが、なんとなく行きづらいので、 佐賀県内のタイヤ館さんで販売されるのはとっても助かります。 我が家から店舗が近いし。 タイヤ買わずにチケットだけ買うのは何となく申し訳ないけど、 にこにこと対応してくださるタイヤ館の店員さん。 いつもありがとう。 今年もブリヂストンデー、実施されますように。 タイヤ館さん、また買いに行きますから。よろしくお願いいたします。 こちらに来てからタイヤ関係ではお世話になってないけど、転居前に住んでいた町では、徒歩圏内にお店があり、2回くらいパンク修理、交換などでお世話になりました。 あなたの街のタイヤ館という感じです。
Last updated
2015.03.20 13:25:42
2015.02.28
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日で2月も終わり。
長いと思っていた冬もあと少しです。 フォーエバーローズを切り花にして楽しんでいます。 その名の由来が花持ちの良さからきているそうで、 2~3週間も咲き続けるのだとか。 切り花にしてしまうとその分ちょっと短くなるのでしょうが、 咲き続けることで木に負担がかかるだろうから 早めにカットしました。 ![]() どのくらい持つかなあ?
Last updated
2015.03.05 16:25:15
2015.02.25
カテゴリ:カテゴリ未分類
二週間前購入したセダムちゃんたち。
こんなんでした ![]() それが2週間で ![]() わかりにくいですが 背が伸びていたり 新しい葉っぱが増えていたり、 びよ~~んと枝?子ども??みたいのができていたりと、 どの子も成長しているんです。 紅葉していた子たちの新しく出た葉っぱは緑なので、 なんとなく色的には緑っぽくなっちゃいましたね。 今は成長期ではないのに、こんなに大きくなるなんて (夜や寒い日は室内に入れてちょっと過保護にしているから?) あったかくなったらどんだけ成長するのでしょう。 楽しみなような、こわいような。 水遣りのタイミングなど、はじめはわかんなかったのですが、 一つ一つ触ってみて、ちょっとしなっとなってきたかな? というかんじの子だけ水をあげてます。 すこししてさわってみるとぷっくりなってるのが 無性にうれしい・・・ ぷっくりになる時間も わりと速い子もいれば 一晩くらいかかる子もいて、 「みんなちがって みんないい」 だなあ・・・・
Last updated
2015.02.25 13:48:54
カテゴリ:カテゴリ未分類
花の寄せ鍋も10日経ちましたので、
そろそろきちんと管理しなくては、 とホームセンターに行ってきました。 寄せ植えにする子たちと、単独の鉢で管理する子たちといろいろ考えて。 ホームセンターはまるでパラダイス。 もともと好きなお花や、初めて見るお花。 なかでも寄せ鍋に入っていた フォーエバーローズのいろんな種類が お手頃価格で売っていて、 連れて帰りたい気持ちを抑えるのに苦労しました。 108円のミニ多肉ちゃんもたくさんあったなあ。 でも、ダメダメ‼︎ 今ある鉢だけでもちゃんと管理できるのか? 夏のベランダは過酷な暑さだし、 台風など来たら室内に取り込める数でないと! 強い決意でプランターや鉢のみ買って帰宅したのでした。 買ってきたプランターで寄せ植え。 ![]() プリムラの色が薄くなったのはお日様不足?
Last updated
2015.02.25 12:00:40
全79件 (79件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|