【楽天ポイントモール/ラッキーくじアプリ】ポイント進呈遅延のお詫び
閲覧総数 84795
2022.06.28
全19件 (19件中 1-10件目) 旅日記
テーマ:食べ物あれこれ(45628)
カテゴリ:旅日記
日に日に寒くなっております。 昨日は雨曇り晴れが目まぐるしく移り変わる一日でした。 今日は晴れ間多めの曇り空で、昨日よりは過ごしやすかったです。 朝はうす~~~い虹が出ていました。 ![]() 先日気の重いご用事があったのですが、 その日に備えてお宿に前泊しました。 昨年もお泊りしたお宿でして、 食事がなかなかおいしいのです。 その中から 朝食のデザート ![]() ミニタルトとヨーグルト ![]() ミニタルトがおいしかったのでした。 10種類のフルーツがのってまして、 タルトの中身が カスタード、ホイップクリーム、あんこの3種でした。 夕食のデザートはバスク風チーズケーキとリンゴシナモンでして、 なんだか朝のデザート方が手が込んでいたのよ。 これが夕食のデザート ![]() ……食べかけでごめんなさい。 夜はドリンクがほうじ茶なのもちょっと不思議。 ほかのお料理やお部屋紹介はまたの機会に。
Last updated
2021.11.11 17:22:55
2009.11.23
テーマ:九州 旅と食(1305)
カテゴリ:旅日記
もともとつつじ寺として名高い大興善寺ですが、最近は紅葉寺としても人気が高くなってきたようです。
連休中は夕方5時から7時までライトアップもされるというので、最終日の今日、行ってきました。 127段の急階段を上るとそこは幻想的な世界 ![]() ここだけでもきれいですが、入場料500円なりを支払って公園内に入ると、 ![]() このような灯籠が足元を照らします。 ![]() お月様もきれい。 ![]() たぶん子どもたちが作ったとおもわれる竹灯籠があちこちに。 ![]() うちのカメラではなかなか見たままの色が出ないので写真はこのくらいに。 写真より実際の方がずうっと素敵すので。 昨日今日は日中「紅葉コンサート』だの「声明コンサート」だのイベントもあったのです。 今日は「着物デー』で、着物姿で行くと特典があったのですが、着物で歩き回るのはちょっとハードでしょう。。。 夜はみなさん洋装でしたが、昼間は着物で来られた方がいらっしゃったのかなあ。 フォトコンテストも行われるとのことで、本格的なカメラや三脚を抱えたフォトグラファーのみなさんがたくさんいらっしゃいました。 昼間の公開はあと1週間くらい続きます。 紅葉はまだそれほど進んでいないみたいで、これから本番っていうところです。 どうぞお出かけくださいね。 今年は2度も紅葉狩りに出かけました。人生初です。 前に住んでいたところは紅葉狩りができる場所が近くになかったんです。 来年も楽しみだな~
Last updated
2009.11.24 12:40:45
2009.11.19
テーマ:九州 旅と食(1305)
カテゴリ:旅日記
1年間にこの時期9日間のみ一般公開される九年庵。
休日はひとでごった返すというので本日行ってきました。 ![]() 平日とはいえ、普段のこの辺りのことを考えると結構な人出。 出店なども出ております。 庭をいためないように設置された通路のみを通って庵を一回り。 庵ともみじを入れて撮れるのはこのくらい。この角度からだとあまり紅葉していないように見えますね。 ![]() 撮った中で一番鮮やかな色が出ていた一枚。 画像ではわかりませんが、乾燥した日が多かったせいか、茶色く縮れてしまっていたのが残念。 全体的に茶色っぽい感じの紅葉でした。 それでも、緑の絨毯のような苔と紅葉のコントラストは素敵です。 この3連休で公開も終わりです。連休の頃はまだ青い部分が色づいてきれいでしょうね。 中島屋さんの「おふもち」をお土産に帰宅いたしました。 生麩にこしあんが入ってます。 画像を忘れてました。
Last updated
2009.11.20 06:58:12
2009.09.01
テーマ:九州 旅と食(1305)
カテゴリ:旅日記
![]() これはビッグマンのベーコンチーズバーガーだったと思ふ。ちょっとピンぼけ。 車内でおやつに食べるには多かった。 昼食はレモンステーキをいただきました。有名店のものではなくパールシーリゾート内のお店で食べたのだが、これがなかなかおいしかったのだった。
Last updated
2009.10.30 20:08:09
2007.04.30
カテゴリ:旅日記
3連休、あっというまに最終日。
こちらにお泊まりしてました。 ![]() 「どんたくプラン」朝食付き、さらにおみやげのくまちゃんまでついてます。 5日6日はまだ少々お部屋がありますね~。 おみやげのオリジナルテディベアはこれ。 真っ白なベアが「博多にわか」のお面をつけてます・・・・ それと昨日のギンギラ公演で入手したTシャツもご一緒に撮影。 デパートキャラやバス軍団のシルエット柄ですの。 一見なにかよくわからない・・・よね? ![]() 夫君がなにやらプレゼン作成のお仕事があるとのことで、 チェックアウト後本屋さんをぶらっとしてさっさと帰宅いたしました。 帰宅後はスライド作成のお手伝い。 私って、優しい妻・・・
Last updated
2007.05.04 00:17:10
2007.04.29
カテゴリ:旅日記
![]() 福岡の地元民にしかわからないネタとかぶり物とで楽しませてくれる劇団ギンギラ太陽’sの皆さんです。 ずっと観たかったんです。生で観ることができ感激。 結成10周年記念のネタは「天神流通戦争」 彼らの原点ともいえる「デパートキャラ」満載の楽しい芝居でした。 グッズなんかも買ってしまった・・・ 終了後のお食事は久しぶりにお気に入りのタイ料理店、ジャミンカーで。 おいしうございました。シンハーとココナッツ風味のカクテル(名前忘れたのよ)で気持ちよく酔っちゃいました~。
Last updated
2007.05.03 23:53:27
2007.04.22
カテゴリ:旅日記
今日は久々に大人のお楽しみ。
上方落語独演会に行って参りました。 桂文珍さんの独演会。 はるばる飯塚まで。 一度は訪れてみたかった「嘉穂劇場」です。 入場時はあいにくの雨降りでしたので、これは帰りに雨が上がってから撮影したもの。 ![]() 靴を脱ぎビニル袋に入れて自分で持って中にはいるとなんだかタイムスリップしたかのよう。 私の席の辺りから舞台方向を見たところです。 ![]() 開演前に場内を探検。 二階席から見おろすとこんな感じ。 ![]() カラフルな座布団がなんだか可愛かったので撮影。 ![]() この建物を見るだけでも満足! さらに文珍さんの芸もそれはすばらしかった。 あと、お召し物も。三席それぞれ衣装替えされたんですよ~。 お客様の中にもとてもお洒落な着物姿の男性がいらっしゃいました。 「女物?」っと思うような小紋柄の柔らかモノを着流しに。 カンカン帽かぶって横長のバッグを提げて。 お写真撮らせていただきたかったわ。 ああ・・・あたくしも着物を着たかったなあ・・・・ 夫くんと一緒じゃ無理だし、どっちにしても今日は雨だったので、無理だったのですけどね。 また一つ大人になってしまったかしら・・・
Last updated
2007.04.22 23:32:25
2007.04.01
カテゴリ:旅日記
中州の朝は夜と違ってさわやかな感じです。
![]() そろそろ散り始めの桜を見ながらお昼ご飯に。 SPAIN RESTAURANT & BAR Djobi Djoba 福岡店 お昼のランチコースをいただきました。(1種類しかないけど) タパスとデザートはバイキング。メインは3種の中から選び、 パエリャかフィデウアのどちらかを、あとドリンクをセレクト。 スープとフォカッチャが付いてきます。 メインは少なめですけど、パエリャ、フィデウアでおなかいっぱいになりますね~。 フィデウアって初めて頂きました。 極細パスタを短く切ってパエリャみたいにしたもの。 元気なイケメンのお兄さんがたがスペイン語でやりとりして、雰囲気を盛り上げてました。 またまたいっぱいになったおなかを抱えて天神までてくてく。 途中の公園は桜が満開。 お花見中の方々も大勢いらっしゃいました。 ![]() 天神ではず~~~~~っとジュンク堂書店にいました。 夫がなんとなく具合がよくなくなって、「座り読みコーナー」で休んでたので。 私は座れなくってずうっと立ちっぱなし。 きものやソーイング、その他いろいろな本をおなかいっぱい立ち読みしましたけどね。 書物欲は満たされたものの脚が棒のようになり、もう帰りたい気持ちでいっぱい。 我が家ではジュンク堂は「本の樹海」と呼ばれているのです。 で、遭難しないように気をつけることになっているのですが、今回もやはり遭難者が出てしまいました。 宿泊付きで行ったにしてはあまりいろんなことしていない。 いつもこんな感じですけど・・・・ 次のおでかけはしばらく先になる予定。
Last updated
2007.04.02 23:30:39
全19件 (19件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|