3/21(日)公開講座 子育てに活かす傾聴のすすめ
◆公開講座子育てに活かす傾聴のすすめ~傾聴と自己肯定感~良い子に育てたいと頑張っているのに子どもは言うことをきかない・・・“子どもの言うこと”は聴いていますか?子どもの言うことばかり聞いていたら、ワガママに育つのでは?!「傾聴」されると自己肯定感が育ち、子どもの「自分自身(主体性)」が育つ、というお話です。カウンセラーの町田和美先生に、基本や子育てへの活かし方をおききし、子どもが自分らしく生き生きと育ち、親もラクになるヒントを学びましょう!日時:2021年3月21日(日)午前10時~12時場所:江東区東大島文化センター 3階第1研修室 江東区大島8-33-9 新宿線東大島駅 大島口徒歩5分 地図・アクセス→こちら Google地図講師:町田和美さん カウンセラー参加費:500円募集:20名 関心のある方どなたでも申込み → 申込みフォーム 1.氏名、2.電話番号、3.住所、 4.関心のある子どもの年代 乳幼児・小学生・中学生以上・その他 5.お子様同伴の有無・あれば年齢 申込みフォームが使えない場合はメールで こうとう親子センター 事務局まで info@kotooyako.com★少人数で距離を空けた講座となります。★新型コロナの状況により中止や変更の可能性にご了承ください。●チラシ(pdf)はこちら主催:こうとう親子センターhttps://www.kotooyako.com/#子育て #自己肯定感 #イヤイヤ期 #思春期 #江東区