2019.09.06
◆チャイルドライン公開講座
「子どもたちの「今」を知る」Ⅰ
子どもたちを取巻く「今」の状況は、
私たち大人が子ども時代を過ごした頃から大きく変わってきています。
いじめや不登校、虐待・・・
学校でも家でも居場所が無く、
自らの命を絶つ子ども若者の多さも社会問題になっています。
親や地域の大人は、何ができるのでしょうか?
まずは、子どもたちの「今」を知ることから。
西野博之さん他、
子どもたちの「今」に接してきた講師をお招きして、
公開講座を開催いたします。
子ども支援・子育て支援に係わる方、子育て中の方にお勧めです。
どうぞ奮ってご参加ください。
日時:2019年10月19日(土)午後2時~5時半
会場:早稲田大学・戸山キャンパス(旧文学部)
33号館3階第1会議室
新宿区戸山1-24-1 地下鉄早稲田駅から徒歩
google地図 https://goo.gl/maps/wtZJZpfg1mt
●14:00~15:30
ワークショップで学ぶ「子どもの権利条約」
南雲勇多氏 NGOシーライツ理事、東日本国際大学特任講師
●16:00~17:30
生きづらさを抱えた子どもたち
西野博之氏 フリースペースたまりば理事長
資料代:1000円
募集:80名 関心のある方どなたでも
申込み:
申込みフォームはこちら

申込みフォームが使えない場合はメールで
1.氏名、2.電話番号、3.住所 を
チャイルドライン東京ネットワークまで
tokyo@childline.x0.com
●チラシ(pdf)はこちら
#西野博之 #南雲勇多 #チャイルドライン
Last updated
2019.09.18 14:26:02
[【チャイルド・ママパパライン事業】] カテゴリの最新記事
もっと見る