万屋ことてん(別館)

2007/02/13(火)19:57

うーん、子育ては難しい。

子育て(67)

金曜日から私の実家に遊びに行っていた娘が帰宅してきた。 ・・・帰ってきた早々・・・・・・・ 「それは、私のだっていってんじゃん!」 「なんで、もってっちゃうのよっ!」 「それも、わたしのでしょっ!」「あっちいっててよ!」「うるさいっ!って いってんじゃん。!!!!」「お兄ちゃん!もー嫌いっ!」「ふーんだっ!」 「なーんでそういうことするのよ!」 すみません、今まで娘を育ててきて何度か兄と妹の喧嘩を見てきましたけど・・・ すごかったです。 正直、妹が一方的に兄に突っかかっていって自滅しているだけなんですけどね。 私のは私の、お兄ちゃんの持っているのも私の!状態で、一方的に突っかかっていく妹。 もちろん、兄はぎゃーぎゃー言っている妹を見下しているというか・・・ なんとも思ってないので、ふいふいっとかわしていくことがどうやら妹にとっては 腹が立つらしく・・・・ 今まで聴いたことのない超高音で先ほど書いたせりふを怒鳴っておりました。 正直、高音というよりは『超音波』。 はじめは「あーーー始まったなぁ~」と思っていたんだけど・・そのうち いつまたっても一向に収まらないことに噴出してしまって・・・ 後は、大爆笑。 何せ、数十分高音(超音波)でマシンガンのごとく妹は兄にけしかけているんだから。 怒鳴る気もうせてしまい、聞いてました。 しっかし、後々考えたら・・・・今自分に余裕があるから聞いてられるんだろうなぁ~ って、思った。。。 あれ、自分に余裕なかったら二人ともに多分拳固くれてたな。。。 しーかし、兄妹がそろうとなぜにこうもうるさいんだ? 見ている限りでは、兄の精神年齢は低いし、妹は兄をライバル視してるし・・・ 母親としては・・・「お前は、兄だろうがっ!」といいたいし、「お前は、妹だろうがっ! おぬしの年でそれはできん!」といいたくもなるときがあるんだけどねぇ。 そういや・・・帰宅して真っ先に見せてくれた白い紙に・・・ ちゃんとした字で動物の名前がかかれてたっけ。。。 上野動物園に行って見てきた動物をひらがなで書いてたけど・・さ・・・ 兄貴よ・・・・お前やばいぞ。あの字は、お前よりうまい。。。。。。。 どう見てもおぬしの連絡帳は私には読めません。 必死に解読を試みるが・・・必ずひとつ、二つわからない項目があるんですよ。。。 それに比べて、今年4歳の妹は・・・書けてましたよ。。。 やばすぎでしょうーって。。。。。少しは自覚してくれよ。 今から、ニートの片鱗を見せ始めている息子・・・ 「僕のことは放っておいていいから。のたれ死にしてもいいしー。めんどくさーい」 ・・・お前はっ!!!!!! ・・・最近、息子の態度が腹立つ、フィズです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る