妙丹柿
今日は久々に食べ物のお話。妙丹柿(みょうたんがき)当地方ではこの柿のことをみょうたんがきと呼ぶ。この柿は干し柿にするのが一般的だが、生のまま渋を抜いたのもまた甘くて美味しいのである。柿の甘さは砂糖などと比べても優しく、私は好きである。近年、この柿は収穫されず放置してあるのが目立つ。農家の高齢化や手間をかけて干し柿にしても、たいした収入にならないからである。私も取りたいなと思うが、枝が折れやすく危険この上ない。数年前柿ワインを造って一時需要が増したが、採算面の都合なのか現在は生産されていない。飲みやすいワインで、私は結構好きだったのだが残念である。