こっちおいでよ ~トミカサイズミニカー~

2018/02/21(水)16:24

オールドミニカー其の1

ミニカー(103)

今日は中古屋さんにて見つけたミニカーの紹介です。 ノレブ    43スケール メルセデスC111 C111は当時のメルセデスの色々なエンジンの開発実験車でした。 これは搭載エンジンから推測すると初代のモデルと思われます。(都合4種有り) 初代は1969年のフランクフルトショーに登場した、3ローターのロータリーエンジン搭載の実験車です。 2代目もロータリー車ですが、フロントやリヤエンドのデザインが変更されています。 当時のモデルは開閉のギミックはどのメーカーも豊富で、トランクとエンジンルームが拝めます。 ガルウイングが開かないのが残念ですが。 コンパクトなロータリーエンジンがミッドに見えます。 次はノレブ製のマセラティ ギブリです。 フルオープンのドア類いいですね 1966年から1973年まで生産された、V8・4.7Lエンジン搭載の4シーター車。 当時のボーラやメラクと比べると、知名度は低いですが当時主流のウエッジシェイプデザインが、私は好きですね。 1990年代の2代目以降途絶えていた、ギブリの名前が2013年に復活して現在に至っています。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る