閲覧総数 802
2022.06.04
|
全9件 (9件中 1-9件目) 1 道端の風景
カテゴリ:道端の風景
今年の田んぼアートを見て来ました。地元の農家さんが個人的に毎年行っているものです。田植えには地元の小学生も参加したようですね。
チョット時期が遅すぎたので稲が伸びすぎて、少し図柄が判り難いですね。今年は忙しくて訪問が伸び伸びになってしましました ![]() ![]() 今年の干支でしょうかね。あと近くには、見た目は上り坂なのに、実際は下り坂なるものがありますが・・・ウーンよく判りませんでしたね ![]()
Last updated
2012.08.31 18:33:56
コメント(0) | コメントを書く
2011.09.21
カテゴリ:道端の風景
雨が降り続き、稲刈りが出来ないので米の品質低下が心配です。この頃店頭には去年産の米が無くなっています。ですから普段では見かけない西日本産の新米を売っていました。
Last updated
2011.09.21 15:58:52
コメント(0) | コメントを書く
2010.09.05
カテゴリ:道端の風景
いつもは田植えが終わって6月頃に見にいくのだが、今年はちょい遅くなって今頃行きました。下手すれば稲刈りをして観れなくなるところです。 上から観れる様に、やぐらを組んであるのですが近すぎて私のカメラでは全景が映りません 実はこれ8月23日に撮ったもの。忙しいのとミニカーを優先したので、伸び伸びになってしまいました。そうえば郵便局で、田んぼアートの場所を聞かれたがこれを撮りに行った時、途中の道がT字路から十字路に変わっていました。教えた通りだと国道に出てしまいます。あの人うまく辿りついたかな?
Last updated
2010.09.05 07:25:10
コメント(0) | コメントを書く
2009.09.03
カテゴリ:道端の風景
こちらは、もう夕方になると寒いくらいです。
秋の知らせとしてトンボが飛び始めました。 赤トンボは例年沢山見かけるのですが、これはオニヤンマです。 私も見るのは3年ぶりです。こちらでも一部の地域でしか生息していません。 体調は10cmを少し越すぐらいでしょうか。15cmを超えるものも見かけますが、動きが普通のトンボより速くなかなかカメラで捕らえられません。 ![]()
Last updated
2009.09.03 06:46:58
コメント(0) | コメントを書く
2009.08.23
カテゴリ:道端の風景
今日親戚の家に行く途中に自転車のロードレースに出くわした。
一本道で迂回路がないので、引き返そうと思ったがまだ練習中ということで通してもらい、ゆっくり後をついて行きました。 高校生らしき20数台の集団です。 ![]() 画像では平坦にみえますが、傾斜10度以上のきつい坂です。 ここのコースは起伏に飛んでいて毎年大学や高校などのレースが行われています。 携帯でしかもフルズームなので写りが悪くてすみません。
Last updated
2009.08.23 15:39:53
コメント(0) | コメントを書く
2009.08.17
カテゴリ:道端の風景
やっと階上町にある、田んぼアートを観てきました。休みの日は天気がいつも悪くようやく今日見ることができました。
![]() 物見やぐらの位置が近すぎて、私のデジカメでは収まり切りません。 今年は牛年なので自分に家の乳牛を参考にしたそうです。丁度行ったとき奥さんが草取りをしていて、少しお話しをお聞きしました。酪農と農業をしているそうです。 ![]() 左側は立った牛を再現。 ![]() こちら側は牛が座った状態です。判りにくいですが、下の四角い部分は「2009」と記してあります。
Last updated
2009.08.17 13:27:07
コメント(0) | コメントを書く
2008.12.22
テーマ:ミニカー大好き(2694)
カテゴリ:道端の風景
昨日から今日の午前中にかけて雪が降りました。
報道では関東地方は気温が20度もあったそうですがこちらは寒いです。 ![]() ワイパーが凍ってガラスに張り付かないよう、立てて置くのですがほとんど埋まっています。 ![]() 車の屋根には30cmぐらい積もっています。 雪かきは述べ3時間ぐらい掛かったでしょうか ![]() もう足・腰が痛いです。年内は降って欲しくなかったです ![]()
2008.11.19
カテゴリ:道端の風景
今年の初雪が降った。
でも大雪の気配が ![]() 積もり初めて、2時間足らずで5cmぐらいの積雪が・・・まだまだ積もりそうです。 確か去年の初雪は、雪がちらほらで情緒が有りました。 午前中はみぞれ程度だったのが、昼頃からはボタ雪になりました。 ![]() 一回目の雪かきをしました。 車のタイヤはおとといスタッドレスに交換済みでこちらは安心です。
Last updated
2008.11.19 13:15:55
コメント(0) | コメントを書く
2008.08.12
カテゴリ:道端の風景
この間、田んぼアートを見に行って車を走らせていると見かけた風景。
そば畑(階上早生) そばはこの間、種蒔きしたばかりなのでまだ小さいです。 階上早生(はしかみわせ)という品種です。 前から栽培されていたのですが、町興しの一環として、品種名が表面化しました。 しっかり看板も立っていました。看板がなければ私は分からなかったでしょう。 ![]() ミツバチの巣箱 畑の奥にみつばちの巣箱が置いてありました。 そばの蜜でもとるんでしょうか?そばの蜜はかなりクセがあります。 そばの花自体も結構すごい臭いです。 ![]()
Last updated
2008.08.13 05:02:49
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全9件 (9件中 1-9件目) 1 総合記事ランキング
|