大崎市古川リサイクルデザイン工房友の会・ 古川幼稚園(有)只野農場大崎市生き活きまちづくり21委員会
友の会活動報告191
作品発表会61
工房の周辺19
他団体との交流61
贈呈0
展示館(工房)の紹介34
21委員会の活動329
大崎市の行事紹介97
楽しい行事紹介51
古川幼稚園の報告2057
リサイクル作品の紹介14
古川幼稚園69
大崎市の二ユース127
大崎市の風景・季節1514
行事に参加24
大崎市・まちづくり11
楽天応援日記1012
個人的活動21
(有)只野農場44
公衆衛生組合連合会38
中里・駅南地域協議会37
宮城県の行事9
中国雲南省の旅33
日本基督教団陸前古川教会78
趣味3
まちづくり協議会3
リオーネ学校18
大崎市の彫刻・モニュメント15
緒絶川荒川清流化促進協議会4
古川まちづくり協議会2
みやぎ地域づくり団体協議会16
東日本大震災53
中里北町内会52
工房リサイクル作品1
個人の行事21
スペイン旅行9
宮城県の風景・季節38
個人のこと。116
トルコ旅行7
指定管理者選定17
広島訪問3
ベトナム旅行7
中里駅南地区1
選挙10
ドイツ・オーストリア旅行9
スリランカの旅9
同級会1
オーストラリア旅行7
東日本大震災・被災地のその後。9
大崎市のマンホール。12
台湾旅行。5
ポケモン マンホール。3
宮城県のニュース。4
全51件 (51件中 1-50件目)
1 2 >
元古川リサイクルデザイン工房の会員が主催する「古布絵作品展」を見に 市民ギャラリー緒絶の館に行ってきた。布絵教室の生徒さんの絵が展示され どれも筆で書いたようで素晴らしかった。
2024年09月13日
コメント(1)
里山ガーデン工房ハッピーボタニカルの藍染作品販売会がリオーネふるかわ MI PLAZA MITSUKOSHI古川で開かれています。展示場所は 店の東側の入り口を入った所です。24日(日)までです。 工房代表の山下のぞみさんが説明をします。
2024年03月21日
大崎市あさひ中央公園で行われている「大崎福祉夢まつり」に行ってきました。 多くの福祉事業所が参加して事業所の作品等を展示販売をしてました。 太鼓グループも参加してまつりを盛り上げていました。 多くのテントが並んでいました。
2023年10月28日
コメント(0)
JR古川駅・まちの駅醸室・あら伊達な道の駅・道の駅三本木やまなみ・道の駅おおさきを つないで「つるし雛巡りの旅」をする楽しい行事がスタートしました。3月3日までです。 JR古川駅のつるし雛飾り。
2023年02月23日
仙台文学館で行われている「山内ジョージ 文字絵の世界」を見てきました。 見ると「絵カナ?字かな?」と言うとおりカバと書きカバを表していた。 12月11日(日)まで。
2022年11月08日
七日町で行われている火曜市に行き知人が売ってる手作りの梅干し等を買って きました。
2022年11月01日
大崎市あさひ中央公園で行われた「大崎福祉夢まつり」に行ってきました。障がい者 福祉施設が多数出店してました。開会時古川学園高等学校吹奏楽部の演奏がありました。 古川学園高等学校吹奏楽部の演奏。 手作り作品や手作り野菜と食事の店などがありました。
2022年10月22日
市民ギャラリー緒絶の館で行われている「古布絵展」を見てきました。5日(日)まで。 色を合わせて古い布を小さく切り、貼って絵にするのです。遠くで見ると本物です。
2022年06月03日
JR古川駅のつるし飾りを見てきました。
2022年02月19日
つるし飾りサークル「きっこまざぎ教室」が主催する「大崎市内5駅 つるし雛巡り の旅」が今日から始まりました。5駅とは「まちの駅」の「醸室(かむろ)」、JR 古川駅、あ・ら・ら・伊達な道の駅、道の駅三本木やまなみ、道の駅おおさきです。 メイン会場の醸室(かむろ)の寺子屋ホールで作品を見てきました。3月3日までです
2022年02月18日
コメント(2)
道の駅おおさきで行われている古川工業高等学校建築科の学生が作成した釜神様を 展示した「釜神展」を見てきました。釜神様とは火伏の神で宮城県と岩手県の一部 地域で台所に飾る木彫りの面です。
2020年12月09日
大崎市古川駅前大通の「クラフト木村」2Fで開かれている「三人展」を見てきました。 「青」担当の親戚の山下のぞみさんは自分の畑で育てた藍を使って染色した藍染め作品 手ぬぐい、バック、ストールやブローチなど約50点が展示されてました。28日まで。
2020年11月26日
つるし飾りサークル「きっこまざき教室」がまちの駅「醸室」(かむろ)で行っている つるし飾りの展示を見てきました。開催は3月3日までです。
2020年02月24日
2020年春から放送のNHK連続テレビ小説「エール」は福島市出身の作曲家古関裕而氏が モデルとなっています。NHK仙台放送局では放送前に仙台フィルメンバーによる「古関裕而 エール楽団」を編成して古関裕而氏の音楽の魅力を伝えるコンサート開催してくれました。 演奏曲目は「オリンピック・マーチ」や「六甲おろし」・「とんがり帽子」・「長崎の鐘」 など青春の思い出の曲ばっかりで楽しい時間を過ごしました。
2020年02月20日
大崎市田尻で行われたハンドメイドフェスタに行ってきました。 手づくりの多くの作品が並んでいました。
2020年02月09日
姉妹都市えひめ宇和島うまいものフェアに行ってきました。愛媛県イメージアップ キャラクターみきゃん来場してました。期間は12月14日~1月13日までだそうです。 みかん・じゃこ天・みかんジュース・ドライフルーツ・他にも多数の商品ありました。 みきゃんとパタ崎さんが遊びに来るのは14日と15日11:00と13:00です。 場所は大崎市観光物産センターDozoです。商業施設「醸室(かむろ)」にあります。 ミカンとじゃこ天のブース。 みきゃんとパタ崎さんと記念撮影。
2019年12月14日
加美町の宮崎生涯学習センターで行われている「加美マルシェ」に行ってきました。 時々小雨が降るなか大勢の来場者が来てました。雑貨・木工・食品・ワークショップ など多くのブースがありました。羊毛フェルトの小さいふくろうと木組み細工を購入。
2019年10月14日
大崎市古川七日町の「しあわせ美じゅつ店」で行われている「山下のぞみ藍染め展」に 行ってきました。大小さまざまな藍染めが展示されてました。 日 時 8月18日まで。定休日火曜・水曜。OPEN 11:00~18:00。
2019年08月01日
加美町宮崎公民館で行われた「加美マルシェ」に行ってきました。 手づくりの食品・雑貨・木工などの多くの作品が並んでいました。 私は知人が販売していた組子細工のコースターを買いました。 会場では中新田の「火伏の虎舞」がありました。 雑貨の販売会場。 火伏の虎舞。
2019年03月24日
長瀬れい子さんの作品展「第16回ながせ和雑貨展」を大崎市民ギャラリー緒絶の館で 見てきました。和紙で手作りした雑貨やカラフルなイラスト展示されてました。 6月4日まで。
2018年05月31日
古川台町のリオーネ駐車場で働く車展が行われています。パトカー・郵便車・ 高所作業車など様々な車が展示されてました。子供たちは高所作業車に乗る ため並んでました。 電気工事会社の高所作業車。
2017年10月14日
JR古川駅で行われている「つるし雛展」を見てきました。今日まででした。 手作りの作品がいっぱいつるされていました。
2017年03月05日
仙台で行われている「光のページェント」を見てきた。 点灯前、みんなが待ってます。 点灯しました。 AUツリー。
2016年12月31日
古川駅前広場で行われた「鉄道の日」イベントを見てきました。 古川幼稚園の園児も見に来てました。
2016年10月15日
醸室寺子屋ホールで行われている新作つるし飾りを展示してる「蔵のひな祭り」を 見てきた。多くの来場者があり賑やかでした。
2015年02月23日
リオーネふるかわレコードショップセブンで「葵かを里・歌とサイン会」があったので 聞いてきた。 新曲「二月堂」を踊りながら歌う葵かを里さん。
2014年12月09日
昨日の夜NHK仙台のテレビで紹介されたので多くの来場者があった。 展示写真を見ながら懐かしそうに話をしてました。
2014年05月09日
あさがお(年中)組はみんなで絵を描きました。
2014年04月22日
商業施設「リオーネ」の駐車場に多くの「働く車」展示されました。 消防車・救急車・バス等のほか、さまざまの作業車がありました。
2012年10月13日
今日から3月3日まで、大崎市古川七日町の「ビーンズ・ポット」において 古川の街づくりをすすめる 女性の会がお雛さまを展示してます。 有職(ゆうそく)雛、古今雛、源氏枠雛、御殿飾り雛、等さまざまなお雛さま が店いっぱいに展示されてます。
2011年02月27日
交流サロン「ほほえみ」には「つるし飾り」の他にお雛さまも展示されてます。 紙で作ったお雛さま
2011年02月22日
醸室(かむろ)で3月3日まで開催してる「大崎 蔵のひな祭り」を紹介します。 多くの人たちが見に来てました。
2011年02月21日
今日から大崎市古川の商業施設「醸室(かむろ)」と交流サロン「ほほえみ」に おいて「つるし飾り」が展示されてます。古川の街を散策しながら見てください。 交流サロン「ほほえみ」の「つるし飾り」
2011年02月20日
リオーネふるかわで東北電力・ふれあいサイエンスショーを 見てきた。 自分で発電するコーナー 果物で発電するコーナー
2009年12月12日
大崎市古川の緒絶川で夏の風物詩として行われている 「全国笹舟大会in緒絶川」が今年も行われます。 開催日 平成21年8月2日(日) 13時~ 会場 緒絶川 集合場所 緒絶の館前広場 参加料 無料 事前申込み必要なし 昨年の大会風景
2009年06月22日
大崎市古川台町の「交流サロン ほほえみ」で山内美恵子さん 恵里さんの「布絵二人展」が開かれてます。 日時 9月15日(月・祝)まで 午前10時~午後5時 最終日午後4時まで
2008年09月11日
中里の盆踊りに参加しました。雷雨も晴れ涼しくすごしやすい盆踊りでした。多くのひとが参加しました。最後に抽選会があり楽しい時間をすごしました。 盆踊り風景。 特賞が自転車の抽選会。
2008年08月15日
「アルプス電気古川工場」の夏祭りに参加しました。仮面ライダーキバシヨーやアコースティクコンサート「藤田恵美(ル・クプル)等があり楽しい時間をすごしました。最後に1等豪華韓国旅行が当たる大抽選会があったが当たりませんでした。 仮面ライダーキバショー。 オープニングセレモニー。
2008年07月26日
コメント(4)
古川リオーネに行ったらお客様感謝デーで賑わっていました。 広場が賑わっていました。
2008年06月22日
美しい藤棚がかかる緒絶川 「古川ふじまつり」 大崎市古川の中心部を流れる緒絶川では、5月になると藤棚から薄紫色の花弁が垂れ、甘い香りを漂わせます。夜にはライトアップされた藤棚が、幻想的な美しさで訪れた人を魅了します。藤の開花にあわせて緒絶川散策をお楽しみください。 藤棚ライトアップ 日時 5月7日(水)~5月25日(日) (予定) ライトアップ時間 18時30分~22時 場所 大崎市古川千手寺・ニノ構・川端の緒絶川沿い 藤棚のつぼみが大きくなりました。
2008年05月01日
誕生月ごとに12種の蘭とその花言葉を紹介する「誕生月の蘭」のコーナーがありました。 私の誕生月は4月なので4月の蘭を紹介します。花は「オドントグロッサム」で花言葉は「特別の存在」だそうです。
2008年02月02日
「とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ2008」を仙台市宮城野区の「夢メッセみやぎ」に見に行きました。豪華な花々が咲き誇る会場は大勢の愛好家らでにぎわっていた。 園芸研究家江尻光一先生による栽培セミナー。 最優秀賞(河北賞)の蘭。 大勢の人が熱心に見てました。 1万本のチューリップが咲くテーマガーデン。 帰りに蒲生海岸に寄ったら女優の宮崎美子さんが蒲生干潟についてロケをしてました。
2008年02月01日
中里・駅南地域協議会の事業 「花と緑のまちづくり事業」の花いっぱい運動が今朝9時より行われた。 土入れ作業 花植え作業 軽トラックで町内に きれいに植えました。
2007年10月28日
旧古川市の「先陣・後陳大名行列」は、徳川時代から祇園八坂神社に伝わる由緒ある行事です。今年は稲葉先陣が行列をしました。中里後陳は来年の番なります。
2007年10月21日
楽天対オリックス戦に松浦亜弥さんが駆けつけてくれました。 17:45頃 楽天の公式応援歌GAM「ダイスキ楽天イーグルス」を歌って応援しました。 試合は楽天イーグルスが4-3でさよなら勝ちでした。 フィールドで歌う松浦亜弥さん
2007年09月13日
大崎市古川中里で盆おどりが行われました。タイヤさんの駐車場が会場でした。相馬盆歌と宮城野盆歌にあわせて楽しく踊りました。踊りのあと参加者全員で抽選会があり特別賞は自転車でした。 やぐら 子供も一緒に踊りました。 抽選会を待つ参加者 特別賞の自転車が2名様にあたりました。
2007年08月16日
私の住んでいる大崎市古川中里の中里親交会が納涼大会を開いた。同時に77歳以上の人達を招待して敬老会を実施した。民謡の六人会の人達に参加してもらい民謡大会を開いた。 敬老会・参加者の前で民謡を熱唱。 後の建物は病院と古川幼稚園です。
2007年08月12日
第2回 全国笹舟大会in緒絶川 開催日 平成19年8月2日(木)13時~ 緒絶の館前広場 会場 緒絶川 出場資格 笹舟に興味のある方 競技内容 『笹舟の部』・・・140名 『創作船の部』・・20チーム 参加料 無料 問合せ 古川商工会議所 田中さん 宮城県大崎市古川東町5-46 TEL 0229-24-0055 Fax 0229-24-2820 出場申込み方法等くわしく説明してもらえます。
2007年07月03日
大崎市古川中里北振興会のみなさんが花いっぱい運動を行った。 鉢に花を植えつける皆さん。 約300鉢を植えつけて、記念撮影。
2007年06月17日
新年おめでとうございます 今年も工房友の会・21委員会・大崎市の行事について報告します。 2月9日~12日 作品発表会 市民ギャラリー緒絶の館 (工房友の会) 昨年の作品発表会 5月には『ふじまつり』が行われます。下の川が緒絶川です。 昨年の写真・展示会
2007年01月01日