大崎市古川リサイクルデザイン工房友の会・ 古川幼稚園(有)只野農場大崎市生き活きまちづくり21委員会
友の会活動報告191
作品発表会61
工房の周辺19
他団体との交流61
贈呈0
展示館(工房)の紹介35
21委員会の活動336
大崎市の行事紹介99
楽しい行事紹介52
古川幼稚園の報告2080
リサイクル作品の紹介14
古川幼稚園69
大崎市の二ユース134
大崎市の風景・季節1637
行事に参加25
大崎市・まちづくり11
楽天応援日記1050
個人的活動21
(有)只野農場45
公衆衛生組合連合会38
中里・駅南地域協議会37
宮城県の行事9
中国雲南省の旅33
日本基督教団陸前古川教会81
趣味3
まちづくり協議会3
リオーネ学校18
大崎市の彫刻・モニュメント15
緒絶川荒川清流化促進協議会4
古川まちづくり協議会2
みやぎ地域づくり団体協議会16
東日本大震災53
中里北町内会54
工房リサイクル作品1
個人の行事21
スペイン旅行9
宮城県の風景・季節38
個人のこと。125
トルコ旅行7
指定管理者選定17
広島訪問3
ベトナム旅行7
中里駅南地区1
選挙13
ドイツ・オーストリア旅行9
スリランカの旅9
同級会1
オーストラリア旅行7
東日本大震災・被災地のその後。9
大崎市のマンホール。13
台湾旅行。5
ポケモン マンホール。3
宮城県のニュース。4
全1637件 (1637件中 1-50件目)
1 2 3 4 5 6 ... 33 >
買い物の途中でムクゲが咲き出しているのを見つけました。
2025年07月15日
コメント(0)
我が家の庭のモミジの葉がの一部が赤くなっているのを見つけました。
2025年07月09日
散歩の途中でノウゼンカズラが咲き出しているのを見つけました。
2025年07月06日
我が家のブロックの塀のツタの葉が伸びて今年も生け垣風になりました。
2025年07月05日
散歩の途中できれいな色のアジサイを見つけました。
2025年07月03日
大崎地方の水稲が順調に成長してます。
2025年06月28日
散歩の途中でカシワバアジサイの花を見つけました。
2025年06月26日
我が家の庭のキウイフルーツの実が大きくなってきました。
2025年06月23日
用事の途中でスモークツリーが咲いてるのを見つけました。
2025年06月22日
コメント(2)
散歩の途中でアジサイが咲き出しているのを見つけました。
2025年06月21日
用事の途中で色違いのバラが咲いてるのを見つけました。
2025年06月20日
散歩の途中で赤いユリが咲いてるのを見つけました。
2025年06月19日
我が家の庭のドクダミに花が咲きました。
2025年06月18日
我が家の庭の小さい花のバラが咲き出しました。
2025年06月17日
我が家の庭のガクアジサイが咲き始めました。
2025年06月16日
散歩の途中で赤いバラが咲いてるのを見つけました。
2025年06月10日
我が家の庭のジューンベリーの実が色づいてきました。
2025年06月09日
散歩の途中で古川台町を通ったら街路樹のサツキがきれいに咲いてました。
2025年06月07日
散歩の途中でアジサイのつぼみが大きくなっているのを見つけました。
2025年06月06日
田植えは順調に進み大崎地方は見た感じ終わったようです。
2025年06月05日
我が家の庭のキウイフルーツに花が咲きました。
2025年06月02日
買い物の途中黄色いバラが咲いてるのを見つけました。
2025年05月26日
我が家の庭のジューンベリーの実が大きくなってきました。
2025年05月21日
用事の途中マロニエが咲き出しているのを見つけました。
2025年05月20日
コメント(1)
買い物の途中できれいに咲くツツジを見つけました。
2025年05月19日
大崎市古川の今日の最高気温は28,7℃となりました。 昼前には温度計は28℃でした。
2025年05月18日
朝から雨が降り続いています。
2025年05月17日
買い物の途中でシャクナゲが咲き出しているのを見つけました。
2025年05月13日
我が家のブロックの塀の塀がツタの葉で覆われて生け垣風になりました。
2025年05月12日
昨夜の雨で濡れた我が家の庭の薄紫の満開のツツジ。
2025年05月06日
用事の途中満開のハナズオウを見つけました。
2025年05月05日
用事の途中花盛りのドウダンツツジを見つけました。
2025年05月02日
散歩の途中で満開のヤエザクラを見ました。
2025年05月01日
買い物の途中でハナミズキが咲いてるのを見つけました。
2025年04月30日
我が家の庭のツツジが咲き出しました。
2025年04月28日
我が家の庭のジューンベリーが開花しました。
2025年04月24日
散歩の途中で道路沿いにナガミヒナゲシが咲き出しているのを見つけました。
2025年04月23日
娘の車で加護坊山に行き花見をしてきました。散り始めてましたがまだ山いっぱいに ソメイヨシノが咲いていて多くの人が花見をしてました。
2025年04月22日
散歩の途中でユキヤナギが満開になっているのを見つけました。
2025年04月17日
我が家の庭のツバキが満開になりました。
2025年04月15日
朝から本格的な雨が降り続いています。我が家の庭のボケが満開になり雨に濡れてます。
2025年04月14日
我が家の庭のハクモクレンが最近の暖かさで満開になりました。
2025年04月07日
我が家の庭のアンズが満開になりました。
2025年04月06日
我が家の庭のハクモクレンが見ごろになりました。
2025年04月05日
我が家の庭のアンズが開花しました。
2025年04月04日
買い物の途中。満開になった白梅を見つけました。
2025年03月31日
我が家の庭のハクモクレンがつぼみがふくらみもうすぐ開花です。
2025年03月30日
散歩の途中でアセビが咲いてるのを見つけました。
2025年03月29日
散歩の途中でミツマタの様子を見たら満開になってました。
2025年03月28日
我が家の庭の咲き出したヤブツバキにヒヨドリがやってきました。
2025年03月27日