「メダカ」と「投げ釣り」のページ

2019/04/25(木)19:27

今年は3色メダカの作出に挑戦。

 この度の西日本豪雨、また、北海道胆振(いぶり)地震により犠牲になられた方々に深くお悔やみを申し上げ、1日も早い復興をお祈り申し上げます。  2019年4月25日(木)。  みなさん、こんばんは。お元気でしたか?  ずいぶんと、お久しぶりのUPとなってしまいました。。  さて、今日は、今年のメダカの繁殖計画についてUPさせて頂こうと思います。  まずは、親メダカたちをざっとご紹介します。  今年のベランダ水槽のメダカたち​​  ブチ系統  いろいろなブチメダカをまぜまぜで撮影してみました。  上の写真にもいい子がいますが、もっと良さげなのは、この子。  かなり濃い赤色と黒のブチになっていて、ちょっとした迫力が有ります。  ちなみに、この子は♀でした。  次は、この子。  変わったブチの子も泳いでいる中で、ご紹介したいのが、  真ん中の子です。  大分ピンボケになってしまっていて申し訳ありませんが、  隣の子と比べてみると、かなり赤味が強烈でしょ。  「ベジタブルプランター」の中で泳いでいる時はこんな感じです。  なかなかじっとしていてくれないので、ザルの中に追い込んで撮りましたが、それでもピンボケ写真になってしまいました。  ちなみに、この子は♂でしたが、赤みがずば抜けています。  今年の種親一押しの子です。  次に、ご紹介するのは、前の写真にも写っていましたが、  ちょっと変わった感じの「白黒のブチメダカ」さんです。  これに赤が入ってくれると良いのですが。。。  そして、ブチメダカの最後は、ブチメダカ透明鱗。  あまり、ぶちっぽくないのですが、この子も掛け合わせには使いたいなぁ。  こんな感じで、ブチメダカだけでも、何通りものメダカがいるわけです。  次にご紹介するのは、  紅白系のメダカ(透明鱗)ちゃんたちです。  色上りがまだもうすこしの子がほとんどです。  黒い容器に入れると、紅白になりますが、  透明ケースに入れてみると、  なんだか、楊貴妃透明鱗のようになってしまいます。  まぁ、赤みはでていますけどねぇー。赤いですけどねぇー。  きっぱり、「紅白メダカです」と言えるようになるには、あと数か月の時間がかかりそうです。   紅白メダカとアカブチメダカが一緒に写っているところを写してみました。  今年は、これらのブチメダカと紅白メダカで交配しています。  それでも、上に書いてきましたように、ブチメダカにも幾つかの違うパターンが有りますので、  1、「アカブチ強メダカ♀、アカブチ透明鱗メダカ♀」×「紅白メダカ♂」  2、「紅白メダカ♀」×「朱赤ブチメダカ♂」  3、「白ブチメダカ♀2匹」×「紅白メダカ♂、アカブチメダカ♂」  の3通りでペア組することになりました。  4月も後半になって、初夏のような陽気になって来ましたので、遅ればせながら、産卵も始まりました。  ところで、今は、改良が進んで「3色ラメ」、「3色体外光」などが出てきています。  マイペース型の私は、改良のスピードに追い付けなくなってきているような気もします。  まだ、普通の3色メダカを追いかけています。  でも、私としては、これはこれで十分魅力が有ると思うのです。  他のメダカと言いますと、  赤の光メダカ  も好きなので、  少し増やそうかと思っています。  また、ちょっと変わった感じの  黒系メダカ  もいて、  これも増やしたい気持は有るのですが、そんなに収容できそうも有りませんので、どうしようかなぁー。  割り切って、3色メダカ一本で行きましょうかねぇ。  と、いうことで、今日はこれでおしまいです。  今日も長いブログにお付き合い頂き有難うございました。  次回は、最近始めました「コケテラリウム」についてUPさせて頂こうかと思っています。  それではまた。 にほんブログ村 人気ブログランキングへ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る