|
カテゴリ:テレビ
のぞみ(三倉佳奈)が石橋(山口翔悟)を好きで、石橋はめぐみ(三倉茉奈)を気にかけ、めぐみは石橋を意識する。あやふやながら三角関係ができ、のぞみとめぐみがこれにより不仲にならないことを願いたい。
ドラマでやたらと出てくる”だんだん”という言葉、耳につき、どうなのかなと思わせる。 のぞみが舞妓で『おおきに』というのはいたしかたのないことだが、めぐみなどが頻繁に『だんだん』というのは気になるねぇ。わかる相手には『だんだん』というだろうが、わからない相手には意味不明の方言でしかないから。 ちなみに何かを食べて『ももなぁ』といったら、全国でどれだけの人がわかるだろうか。意味は【まずい】ということである。ことほど左様に『だんだん』の使用の仕方に違和感がある。 また今回、ふるさとを捨てたと石橋はいうが、方言という言葉やなまりというものはなかなか直せないものである。標準語をしゃべっていて、まったくなまりなどがでないというのはアナウンサー訓練でもしない限り無理、無理なんだよね・・・。 このドラマを見て、はじめてまともに三倉茉奈と三倉佳奈の芝居を見る。ドラマの設定のせいだろうか、制約がありながら自己の欲望に邁進するのぞみ(三倉佳奈)より、一歩引いているめぐみ(三倉茉奈)のほうがすきだなぁ。よって、茉奈のほうがすきだなぁ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008.11.16 00:27:30
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ] カテゴリの最新記事
|
|