1721881 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイライフ・マイシネマアルカディア

マイライフ・マイシネマアルカディア

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

松本 穣@ Re:読書レビュー 「余命一年、男をかう」吉川トリコ:著 講談社文庫(07/14) New! こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
ミリオン@ Re:はじめの一歩(05/15) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
松本 穣@ Re:映画レビュー 「この夏の星を見る」(07/12) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
「ゆきてかへらぬ」@ シンタックスとセマンテックス ≪…叙情的よりは叙事的なもの…≫とで、「人…

ニューストピックス

2025.06.08
XML
カテゴリ:テレビ


とてもおもしろく見ていたが、父親との関係がよろしくないのか、ドラマが進むにつれていろいろと調和が進む展開となり最終回にはなにもかもがドラマ的大団円。ドラマのように丸くおさまったのがいただけない。斬新でユニークなドラマと思ったけれど結果、つまらないありきたりな終わり方となってしまって残念。最後までユニークであってほしかった。
解せない人が多すぎて、育児放棄の奇怪なシングルマザーが悩めるエリートであったり、身勝手な父が家事全般をこなす親父となりコロッケを手作りできるほどになっていたりとちょっと受け入れにくい展開で土壇場の土壇場で仕事をやめることをやめるという長野礼子(江口のりこ)の行動においては引っ張りすぎだろうと思えた。
とてもおもしろく楽しく見ていたので終盤、何事も収束し、まるくおさまった感のおわりかたは本当に本当に残念である。
でも、楽しみに見ました!!

#対岸の家事
#多部未華子
#江口のりこ
#ティーン・フジオカ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.08 23:32:45
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

キメジマ

キメジマ

カテゴリ

お気に入りブログ

瀬名で巻物朗読会 New! りぃー子さん


© Rakuten Group, Inc.
X