40,Heart

2014/09/04(木)08:56

野菜を冷凍

おはようございます。 今日は、穏やかな日差しが部屋に降りそそいでいます。秋の気配が濃くなってきましたね。日々の静かな暮らしに感謝する毎日です。 昨日の夕飯は、娘のリクエストでトンカツでした。 息子が就職して4人から3人へ娘が就職して4日に2回は、夕食なしの日があったりするので4日分で我が家は、2.5人分と言う感じでしょか? 作りすぎない!食材は、新鮮なうちに使い切る!を最近のモットーとして掲げている我が家ですがどうしても野菜が使い切れなかったりします。 そんな時は、とりあえず冷凍!ピーマンも大根もかぼちゃもニラも小松菜も青梗菜もきのこ類も使いやすい大きさに切ってからそのまま冷凍しちゃいます。足の早いモロヘイヤは、刻んで粘りを出してから冷凍。葉物は、味噌汁に大根、かぼちゃは、煮物にします。使う時は、包丁いらずでポイと鍋に放り込むだけなので楽な所も良いです 今日は、4日前に買った野菜がまだ使い切れなく冷凍してあるのでお肉と卵だけ買ってこよう!見るとついついかごに入れたくなるけれど冷凍した野菜も4.5日中に使い切ろうと最近は、固い意志で思っているので今日は、買いませんよ 使い切れなかったら即冷凍!お勧めです。ダメにしちゃうよりずーっと良いと思います。 大根の皮とニンジンの皮は、きんぴらに。今日の夕飯にします。 昨日のあん シーバを下さいと言っています

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る