|
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 心の扉 鑑定にお越しになられる方は「病気」「お金」「人間関係」 に三つに分類されることが多く感じます。 心の問題で悩まれている方のほとんどの方が 突き止めると人間関係の問題であることが多く 格言として「人間関係を制するものは人生の8割を制する」 という言葉が在るくらい重要な問題でございます。 TVに活躍されている江原さんよりも数十年も前に スピリチズムを提言されていた方がいらっしゃいます。 九州大学元教授の池見酉次郎(いけみゆうじろう)先生は 「人と人との間をつなぐことが出来てやっと人間になる」 「人と人との間(あいだ)が大事なんだ。」 「この間が無い人を間(ま)抜けの人間という。」 「そして人と人との間をつなぐものを愛という」 この人間関係を心身医療では 「交流分析」といいます。 交流分析で理解して頂きたいことは 過去と他人は変えられない。 変えることのできるのは自分の心と行動のみ。 ということです。 恋愛から夫婦関係、職場の仲間から全てのふれあいにおいては 「相手を変えようとしないこと」が大切なのです。 このことを知っているだけで 人間関係で無駄な努力をしなくなり、疲れなくなります。 人を変えようとする思いが強ければ強いほど大変疲れるのです。 もちろんこのことに対し 「なぜ相手を変えようとしてはいけないのか・・・」 「相手は悪いのに、どうして自分が変わらなくてはならないのか・・」 「自分が変わるのは損をする」 と反論があることも事実です。 このブログを読まれている方は、どのように感じるでしょうか・・ 運気のながれにおいて、即効性を求めるのであれば 自分の考え方を変えて行動をしていったほうが早いとおもいます。 最初は自我が苦しむことがありますが、 きっと明るい未来へ向うことでしょう。 本日は雪です・・ 久しぶりの雪でなんかうれしく感じる一日でした・・ http://www.koumeican.com http://www.oraclekoumei.com ※ 写真はオリジナルタロットカードの最後のカードです。 あと少しでございます!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|