カテゴリ:2010春期アニメ
OPを端折り、先週の全滅endから。
![]() テライケメン!w 完全な姿とやらになり、若返ったのか… エドが成長したら、こんな感じになるのかな? あとなんとなく、神龍に頼んで永遠の若さを手に入れた ピッコロ大魔王を思い出したわ。 ![]() 日食によって大地に落ちる月の影を使って 錬成陣を作るとかハンパねぇっすねw ホーエンハイムの切り札恐るべし… ![]() 「参ったねこりゃ。 ボンクラ親父だけど 良いとこ見せたくなっちまうな!」 お父様の攻撃に、三位一体となって耐えるエルリック親子。 恐らくこれが親子でした 初めての協同作業じゃないでしょうか? 燃えるねぇ! ![]() スカーVSラース まさかの同士討ち!? この戦いの迫力が、またスゴかった!(゚Д゚) 特にスカーの錬金術を避ける ラースの動きの作画が神がかってたよ。 動き早すぎて、まともにキャプすらできずw ![]() 「用意されたレールの上の 人生ではあったが お前達人間のおかげで まあ…多少やりごたえのある 良い人生であったよ…」 ラースの最期。 ホムンクルスでありながら 大総統というレールの上を駆け続けたラースは 存在感といい、強さといい、最期まで格好良かった! 敵でありながら、カリスマ性がズバ抜けてましたね。 賢者の石によって阻害されていた知覚エネルギーを スカーの兄が作った逆転の錬成陣で解消し 錬金術を存分に使えるようにしたと。 にゃるほど 兄貴の研究成果がこんな土壇場で、使われるとはね。 しかもここにきて 今までの錬金術の力が100%でなかった事も驚くところ。 プライドとエドの戦い。 身体に限界を感じたプライドは 新たな入れ物としてエドの身体を乗っ取ろうとする。 ![]() ![]() 「いただけません 実にいただけませんね ホムンクルス、プライド」 まさかのキンブリー登場w なんか、テンション上がってきたー↑↑ 呑まれても尚 自我を保ってプライドの中に存在し続けていたとは まさにゴキブリ並みのしぶとさだな…… 嫌な奴だけど、去り際のカッコ良さといい 実際の働きぶりも含めて 今回のMVPと言わざるを得ないな(~_~;) ![]() 自身を賢者の石にして、プライドの中に入り込み 直接の錬金術で攻撃し、なんとかプライドを撃破したエド。 エドも凄いが、キンブリーのアシストがあってこそでもあるのが なんとなく悔しいところ…(;´∀`) 前回のスケールの大きさには 正直いろいろ戸惑ったものの 今回はホーエンハイムだけでなく エド達も活躍しつつ、話もハガレンらしい感じになっていて 結構安心しましたね。 これで、ようやく敵はお父様ただ一人! 次回は、ついに最終決戦となりそうですね。 人気ブログランキングへ 良ければポチっとな
最終更新日
2010/06/13 07:55:15 PM
コメント(0) | コメントを書く
[2010春期アニメ] カテゴリの最新記事
|
|