テーマ:アニメあれこれ(25360)
カテゴリ:荒川アンダー ザ ブリッジ*2
![]() 「ふざけんなよ! 俺は昔からずっとお前の事を」 ふざけてんのはお前だ!w 星飛雄馬みたいなしゃべり方いい 頭を全く覆い切れていないウィッグといい 見るに耐えないレベルだわ(>_<) アバンはいつも真面目路線だったから いきなりの茶番劇は、良い意味で期待を裏切られたな。 ![]() ![]() 「開けんじゃねぇ… 今役に入ってるところだ」 明らかに役作りに失敗してる件w ってか、村長とラストサムライが時代劇設定にしてるのに 一人だけ生まれた時代が違うのがいるな… 主役を意識するのは良いが せめて☆も設定くらいは合わせる努力をしようや(-_-;) ![]() ![]() 「そんなに学生服がお好きなら 私がいつでも着ますのに」 身体を張った高井のボケに ツッコミは一切ないのかよ!(゜Д゜) いや、違うな…これは正真正銘、本気で言ってるんだよな。 高井は全力でキモチ悪いのがデフォ だったのだと、ようやく思いだした('A`) しかし次の場面でリクが ツッコまないうえに頬を染めていたから 一瞬、高井のコスプレにリクが見とれていた のかと思ったじゃないか! 紛らわしい繋ぎ方は、止めて頂きたい… ![]() ![]() 「おいしいナスにはトゲがあるから」 さらに「気を使うが良い!」なんて言って去られたら 食品に気を使うように忠告してくれた 野菜オタクのお姉さんになっちゃってるよね… おまけに『決闘』なんて単語は 一言も言われてないのに、話だけは続いてるし! 役者が皆、ひたすら自分に酔ってるよなぁ~ ![]() ![]() 悲劇の恋物語が いつの間にか青春時代劇モノに!? 二人に切られた時の P子の悲惨な顔が目に焼き付いて離れないよ!(>_<。) おまけに取り合っていたのは あくまで『坂本竜馬役』だっていうのがまた酷いw リクの言う通り、P子はある意味 望んでいた悲劇のヒロインを演じられたのかもしれないな… まあ、一部の希望もない結末だけどね。 ![]() ![]() オチが さ・い・あ・く だぁー!!(´Д`) 完成した映画は、P子の結末以上に酷かったな。 まさか青春時代劇が、高井の○ナニー専用映画になるとは… これで高井は、しばらくオカズには困らないんだろうね(・∀・) いやぁ~実に見事な三段オチなエピソードだったわw ![]() ![]() 北斗モードの泣き顔は反則だろ('A`) 小さくて軽い子をおんぶしてたはずなのに 段々と重みが増して、いつの間にか羽交い締めにされてるなんて ステラの形態変化があって、初めて成立する怖がらせ方だよな~ 確かにやってる事はこなきジジイだけども 恐怖のベクトルが明らかに違ってるよね^^; ![]() リクの想像が 一番恐ろしいわ!((((゜д゜;)))) 特にトイレから出てきた後の村長は とても、この世のモノとは思えない 恐ろしい表情をしていたな… リアルでやられたら間違いなくチビるヽ(ヽ>ω<) ![]() 「父さぁぁーーーん!?」 結局リクにとって一番怖いのはお化けではなく リクパパだったという訳か。 ちなみに、これでキッチリ七三分けにしたら リクパパのコピー人間の出来上がるなw その気になれば影武者も勤まりそうだ(・∀・) 一話以来、久々に面白い荒川が 帰ってきてくれたよ! やっぱり個人的に荒川住人以外では 一番好きなキャラの高井が、出て来てくれたのが きっと楽しめた要因の一つだろうね。 次回以降も、ぜひとも このテンションを維持していって欲しいな(^O^) ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
[荒川アンダー ザ ブリッジ*2] カテゴリの最新記事
|
|