インドアさんいらっしゃ~い♪
< 新しい記事
新着記事一覧(全492件)
過去の記事 >
「風早、彼女が欲しかっただけだよ きっとすぐ別れるって」 嫉妬厨乙! 爽子一人になった途端、当てつけがましく わざと聞こえるように話し始めるとか、あぁ~やだやだ! どうせこういう奴らに限って、男の前では 二重,三重に猫被って、ブリッ子を貫き通してるに決まってる。 憧れの人を取られて、嫉妬したくなるのは分かるが それが、群れて一人の子を虐めて良い理由にはならんだろうに… ともかく、この手の女は強かで陰険だから嫌いだ(-"-;) 「ゴチャゴチャと言って情けなくなんないの? 風早が決めた事よ」 梅の言う事はイチイチ正論だから 嫉妬女共が返せる言葉は、何もないわな。 まあ梅からすれば、彼女等は 少し前までの自分を見てるようなものなんだろう。 だから気持ちも分かるし、的を射た言葉で黙らせる事も出来る。 ある意味、経験者は語るってやつか。 いくら爽子が精神的に成長したとて コイツ等をここまで説き伏せるなんて事は、出来なかったと思う。 ライバルとか言い、つっけんどんとしながらも さり気なく防波堤になってくれた梅は格好良かった! 「長い片想いが偉い訳じゃないじゃん」 これもまた経験者は語るだわな。 自分もよく勘違いするんだけど、恋愛においては 想ってた期間が長い人の方が偉くて 彼女に最も相応しいなんて定義はないんだよね。 いくら想ってようが、それを行動に移せないんじゃ 相手にも伝わらないし、ましてや結ばれる事もない。 ハッキリ言ってしまえば、想う事なら誰にでも出来る訳だから… 相手を想い、尚且つそれを 行動に移せる人こそが幸せを手に入れられる。 そう考えると、恋愛も先に行動したもん勝ちの生存競争 一種のバトルロイヤルと言えるのかもね。 「恋愛はなぁ、最初に 告白するヤツだけが本命と戦えんだよ」 一瞬、深いい話かと思ったが 別にそうでもなかったw 最後の「がんばりたまえ」を聞いた時点で 単なる、いつもの嫌がらせから出た言葉だと気付けたわ(^^;; 自分も↑で、恋愛は生存競争なんて書いたけど 別に最初に告白した人だけが上手くいくって訳じゃないし 全て間違ってるとは言わんが、さすがに極論過ぎると思う。 それに事実、最初に告白した梅は 戦えてはいても、見事敗れ去ったんだしさ… うん、結局ピンの言う事はあまり真剣に取らず 話半分くらいで聞いとくのがベストだなw 「爽子ちゃんがライバルで良かった」 「ありがとう」でも「ごめんね」でもなく ただ付き合う事になったという報告をしただけ。 けど下手な慰めを掛けなかったからこそ、梅は何も言わなかった… いや言えなかったのか。 勝利したはずの爽子が、最後まで自分をライバルとして 見てくれてたのが嬉しかったんだろうね。 少し前までの爽子だったら、きっと謝るか感謝の気持ちを口にして 梅を惨めな気持ちにさせてたはず。 そう考えると、やっぱ爽子も風早と同じく 恋愛を通し、人間としても成長したんだなぁと感じられて ちょっと嬉しく思えたシーンだったね(´∀`) 「アタシが男だったら良かったのにね。 そしたらアンタの汚い所、全部分かってやるのに」 あやねが男前過ぎて泣けるわ(つд`) 風早は良くも悪くも、真っ直ぐで純粋過ぎる。 よって梅と付き合ってたとしても、いずれ破綻していた。 だから、女のそういう汚い所も認められる自分が もし男だったら、全てを受け止めてやれた…か。 想い人である風早に、アンタは相応しくないと言ってるんだし 一見キツい言葉にも思えるけれど、上辺だけの優しさよりも 今の梅には、グッと心に響く言葉だったんじゃないかな。 しかし同姓にこんな言葉掛けられる人、なかなかいないよなぁ。 あやね、アンタやっぱスゴい女だわw 爽子、超 可~愛~い~い~!(≧∀≦) やべぇ~この姿見て普通にキュンときちゃったよ! いつも白を基調とした服装が多いだけに この明るい色彩が余計に際だってる感じ♪ これは、風早でなくとも見とれてまうわ(*´д`*) 「俺ばっか好きだと思ってたのに 俺ばっか嬉しい」 梅とはライバルとして決着を付け、嫉妬厨共も改心(?)し ずっと渡せずにいた、帽子とチョコレートも 改めてプレゼントする事が出来たしで 何の後腐れもなく、幸せな最終回を迎えてくれてホント良かった。 (まあチョコは腐ってたかもしれないがw) 原作が終わってないにも関わらず これはもう最高の最終回だったとしか言いようがないな! 私は満足です…これ以上、何も言う事はありません( ̄ー ̄) そんな感じで、最後に一言総括を入れて締めたいと思う。 一期の出来が良かっただけに、二期はもしかしたら 蛇足になるのではないかと思い 半分の期待と半分の不安を抱えながら 視聴し始めたのですが、終わってみれば 何の事はない、大満足な出来でした! 多くの方から言われてるように 確かに中盤のウダウダ感は気になったものの 終盤の告白での、あの溜まりに溜まった カタルシス解放の気持ちよさを考えたら 今となっては、むしろアレは 必要だったのだろうとよく分かります。 要するに終わりよければ全て良し!って事で また原作ストックが溜まったら ぜひとも三期にも期待したい作品ですね。 イライラとニヤニヤと感動を 与えてくれてどうもありがとう\(^o^)/ にほんブログ村 最後までご覧頂きありがとうございます。 もしよければ、1ポチお願いしますm(__)m
君に届け 2ND SEASON 第11話 「祭りの… 2011/03/30
君に届け 2ND SEASON 第10話 「ここか… 2011/03/23 コメント(2)
君に届け 2ND SEASON 第9話 「告白」 2011/03/09 コメント(2)
もっと見る
PR
プロフィール
フリーダム参謀
インドア人間のインドアによるインドアのためのブログ。 主にアニメ、ゲーム、漫画、雑誌等の感想、時々雑記あり。 結構辛口気味かもしれません。 細々また~りとやっていきたいと思ってます(-。-)y-゜゜゜
カレンダー
サイド自由欄
日記/記事の投稿
バックナンバー
キーワードサーチ
カテゴリ
コメント新着
お気に入りブログ
フリーページ
ニューストピックス