六条工務店 棟梁の作業日誌

2008/10/16(木)01:04

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #2 ツインドライブ

ガンダム(56)

やっぱガンダムは面白いなぁと思うセカンドシーズン第二話。 情報量が多いので箇条書き風に。 ・3ヶ月前には既にほぼ完成してたOOガンダム どうやらOガンダムとエクシア以外のGNドライブを使って試験中ですが、起動しなかったらしい。 ・ライル・ディランディをロックオンとして迎えに来た刹那 最初に出会ったスメラギさん、そして最後戦いの後にプトレマイオスのクルーたちに「ま、まさかロックオン?」と言われまくり、「そんなに似てるかなと」と返すライル。 いくらなんでも似過ぎだろう(;´Д`) そんな中ティエリアだけは 「違う!あの男は彼じゃない」 正解!ヽ(´ー`)ノ さすが第一シーズンの最後で想いをはせただけありますねぇ(*'Д`) ・アロウズは連邦の独立治安維持部隊で攻撃目標は非連邦参加国、反政府組織カタロン、ソレスタルビーイング ティターンズみたいな感じ? ・グラハムもアロウズに にしてもどう見てもバレバレなのにキャスト表には謎の男www そういやアロウズの司令官はカタギリらしいのですがカタギリというグラハムと一緒にいた人だけど、まさか・・・。 親かな? そんなカタギリはスメラギさんがねんごろ・・・酒浸りになってたものの迎えに来た刹那に目の前であっさりとスメラギさんがソレスタルビーイングの一員であったことをばらされ愕然、機密事項とか大丈夫なのか?Σ( ̄□ ̄)! ・一応プトレマイオスに保護されてるという身分の沙慈 戻ってもアロウズに狙われるだけみたいらしいです。 新しいオペレーターのミレイナからハロを渡され、自由に情報閲覧できるようになったけど・・・良いの? まぁアロウズがなくなるまではどうしようもないし・・・。 でもそのおかげでルイスのパーティ会場を襲撃したガンダムの正体がソレスタルビーイングでないことが分かった沙慈はどう動くかなと。 にしてもスローネの擬似GNドライブのGN粒子は人体に悪影響を及ぼすとはね~。 そのおかげでルイスの左手は再生治療できなったとかぁ、今頃伏線回収とは(;゚д゚) でもOPでセルゲイ少佐の息子がルイスを見つめてるっぽいんだが・・・。 沙慈急いで!! そういやミレイナの「~です」はいろんな意味で凄いようなwww ・アロウズに拘束されるマリナ・イスマイール 一話からTVの前から動いてないのですが・・・w ・リボンズにプトレマイオスの場所を教える王留美 リボンズからアロウズに伝わるんだけど、そのアロウズの襲撃をプトレマイオスにも伝える。 紅龍にも戦争を望んでるとか言われるし、目指せドロシー・カタロニア? ・アロウズ襲撃でセラーヴィ出撃 なんか第二シーズンのティエリアは頼もしいですw にしても背中のガンダムヘッドはなんなんだろうか? ・なかなか起動しないOOガンダム 俺がいると証明すると起動するOOガンダム・・・さすが俺がガンダムw 前回無かったEDが付いて、アンインスートルの石川智晶。 いや~第一シリーズとは大違いのかっこよさヽ(´ー`)ノ 第一シーズンも悪くはなかったのですが・・・まぁ某種運命で最悪のOPを味わったのでそれ以下というのはさすがに(;´Д`) ↑参加してます

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る