六条工務店 棟梁の作業日誌

2010/10/18(月)23:38

スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- -STAGE01- 赤い衝撃

スーパーロボット大戦OG(17)

始まっていきなりL字放送とかきっついんだけど(´Д⊂ 1期って扱いでいいのかな?、前シリーズはかなり酷かっただけに今回はどうだろうと思ったんですが、さすがは大張監督(*'Д`) まずはロボがカッコいい(*'Д`) ビバ手書きヽ(´ー`)ノ っつうか今回の1話は戦闘シーンばっかだったけど、こんな展開でこの先大丈夫か?って気も・・・。 ちなみにストーリーの方は、まずアクセルがこちらに来る前の世界、ベーオウルフの乗るMk-IIIとアクセルが乗るソウルゲインとの戦いから始まります。 そういやしたベーオウルフがはSRXや味方まで倒してるんだけど、一応連邦軍じゃなかったっけ? アインストに乗っ取られてる感じなのかな? その影響からかライン・ヴァイスリッターのように、偉業に進化するMk-IIIが凄いことΣ( ̄□ ̄)! んでそんなのと対峙するソウルゲインがまたカッコいい。 初めて見るとアクセルが主役なんじゃないかと思ってしまうほどww そういやキャラデザ発表の非難轟々だったアクセルだったけど、こうして動くとあまり違和感ないです。 そして、アクセルはMk-IIIを倒し、こちらの世界へと転移するのだった・・・。 アクセルがこちらの世界を「新たなフロンティア」とか言うと無限のフロンティアにでも行ってしまいそうwww さて、ブライアン・ミッドクリッド大統領が地球外知的生命体の存在を明らかにした東京宣言の最中、DC残党の襲撃を受けた連邦軍に対して、ATXチームが出撃していた。 このへんは大体PVにあったシーンですねぇ。 ところでブリットが乗ってる機体がヒュッケバインMk-IIじゃないだけど・・・あいかわらずヒュッケバイン系統はダメなの?(;´Д`) ちなみにブライアン大統領の中の人は速水奨・・・なんだかサンドマン様っぽいw そんなDC残党の指揮官はアーチボルト。 さらに早くもユウとカーラも登場。 そして最後にアンジュルグが登場して終了、大体ゲーム中の1話ぐらいのお話? んでやっぱりというか大張監督だけあって、無駄に胸揺れが(;´Д`) 特にOPのゼオラとか凄いことに(*'Д`) にしても天上天下一撃必殺砲のカットインがグラヴィオンっぽい(;´Д`) ところでキャラホビのステージでも言っていたようにOPにマサキの姿が・・・_| ̄|○ アラドとゼオラはいるのに(;´Д`) さらに、EDの方は水着祭りでこれまた凄いですが・・・。 ラトゥーニがスク水というのが良いですねぇ(*'Д`)ハァハァ ところでOP同様、誰かいない人がいるような・・・オウカがいるのに、レフィーナ艦長やリューネ、カチーナの姿が(;´Д`) まぁカチーナは・・・Σ( ̄□ ̄)!ハッ ↑参加してます

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る