六条工務店 棟梁の作業日誌

2011/02/24(木)04:42

仮面ライダーオーズ 第16話 終末とグリードと新ライダー

仮面ライダー(147)

真木の実験によりカザリが奪ったコアメダルは次々とガメルの中へ。 細身だったガメルが強固な身体を手にいれていくが、真木はまだ足りないと感じていた・・・。 ちなみにカザリはアンクのコアメダルをギャラとして持っていってしまう。 一方、鴻上会長がアンクのコアメダルを持っていたことに、アンクは直接乗り込み、まだ持っていないか確かに向かっていた。 それを止めようとする映司であったが、戦いで倒れた直後だけに比奈に行くのを止められてしまう。 映司をあっさりとオトしてしまう比奈はオーズより強いんじゃないかとwww さてアンクは先日の事件が鴻上会長の差し金と疑っていたが、鴻上会長は真木ならば可能だと簡単に答えてしまう。 だが鴻上会長が真木を止めようとは考えていなかった・・・それは欲望こそは世界を救うと考えているからであった。 アホなのこいつ?(;´Д`) そんな鴻上会長から真木のメダルを集める実験の内容を聞くとアンクは何かを感じたのか、素直にその場を去るのであった。 アンクを止めようと駆けつけていた映司は拍子抜けしてしまうものの、鴻上会長にメダルについての疑問を投げかける。 アンクが言っていた、自分たちが800年前作られた存在・・・それは当時の科学者たちが様々な生き物の力を凝縮したメダルによって作り出した人工の命を作ろうとした。 だが最初は何の意思も持たなかったが、それぞれが持っていた10枚メダルを一枚取り、9枚にしたことで欠けた一枚を求める欲望が意思を生み、グリードとなった。 ってことは、10枚目があるのかな? そして科学者たちの求めた最終目的とは・・・? 真木の言う無限を超える力? 一方、カザリにコアメダルを奪われたメズールは根城にしていた場所に戻るも1枚のコアメダルだけでは歩くのもやっとの状態。 なら1枚だけのアンクはなんであんな状態なのかとメズールでも分からなかった・・・。 既にそこに戻っていたウヴァは、「他のメダルを持っていたせいでは?」と、メズールのメダルを奪おうとするのであった。 なんとか力を振り絞りウヴァから逃げるメズール。 そんなメズールを探す為、ガメルもまた根城に戻り、さらに映司のバイト先にも訪れていた。 どういう探し方だよ(;´Д`) っつうかどうやって研究所から出てきたんだろう・・・真木が意図的に逃がしたのかな? さて、そんなお店にメズールなどいるわけもなく、暴れるガメルは再び外へ。 集中するコアメダルに暴走しそうになるガメルだったが、そこにメズールが現れる。 メズールはガメルの全てが欲しいと告げると、ガメルは自分の全てをメズールに捧げてしまうのだった。 その様子を見ていた真木は、まだ足りないと前回輸送していたセルメダル五千枚と残りのコアメダルをメズールに向ける。 その全てを集中したメズールはメダルの力をコントロール出来ずに化け物のような姿になってしまうのだった。 その凄まじい力に世界が壊されてしまうとメズールを止めようとする映司。 一方、その様子を映像で見ていた鴻上会長は、この実験は失敗と考えていた。 でも真木は実験成功だと考えていた・・・どっちなんだよ(;´Д`) さて、暴走したメズールの強力な力に苦戦してしまうオーズ。 その時、謎のライダーが現れ、オーズを救出すると、さらなる攻撃で暴走したメズールから二つのコアメダル、クワガタとカマキリが飛び出すのであった。 その二つを手にしたオーズはガタキリバコンボで一気に暴走したメズールを倒すのだが、集中していたメダルをカザリとウヴァも狙っており、アンクが手に出来たのは2枚だけ・・・。 どうやらガメルとメズールはこれで退場みたいですが、グリード同士でもメダル争奪戦になっていくみたい? 映司はもう一度アンクにメダルを集める目的を尋ねると、アンクは完璧な身体を手にすること答えた。 その答えに映司はグリードの存在に何かを感じるのだが・・・。 欲望の為にだけ生きる哀しい存在とでも思ったのかな? さて映司を救った謎のライダーは仮面ライダーバースと名乗り、変身を解除すると映司とアンクに挨拶する。 ってレスキューフォースの石黒隊長じゃないですかΣ( ̄□ ̄)!? っつうか後藤さんじゃないのねwww にしても、特撮に一回出るとあんまり他の特撮って出ないんですけどねぇ・・・。 見てる子供たちへ配慮かな? にしてもバースのフォームチェンジの時のガシャポンの「ポンッ!」って音が面白いwww ↑参加してます

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る