六条工務店 棟梁の作業日誌

2011/04/09(土)22:13

TIGER & BUNNY #01 All's well that ends well. 終わりよければすべてよし

TIGER & BUNNY(36)

NEXTと呼ばれる特殊能力者が突然変異によって存在する街で、その能力を使って街を守るヒーローの活躍を生中継するTV番組があった。 その番組ではそのヒーローの活躍ぶりに応じてポイントが加算され、それぞれのヒーローはそのトップたるキング・オブ・ヒーローを目指していた。 そういやこの番組は不定期なんだろうか? だって固定された番組で、そうそう同じ時間に犯罪なんか起きるわけがないじゃない・・・。 そもそもこんなにヒーローばっかいる街でそうそう犯罪を起こすやつなんているんだろうか・・・。 しかもなんか新しくこの番組のプロデューサーになった女性は視聴率優先主義らしく、番組のクライマックスだからってワイルドタイガーにCMに入るから待ってくれと指示を出したり(;゚д゚) なので、なんかその内番組を面白くするために自分で犯罪を起こし始めるじゃないかと・・・。 ちなみにヒーローたちはそれぞれ会社に所属しているらしく、スポンサーの名前が身体に描かれてますw しかも架空の会社ではなく、SOFTBANKやBANDAI、ペプシ、牛角、DMM.com等など実在する会社で、なんとCMにまで出てます。 どこまでがCMでどこまでが本編なのか混乱しますww ちなみに現在のキング・オブ・ヒーローは空を飛ぶスカイハイ。 ヒーローといえば空を飛ぶイメージですが、ここでは彼しか飛べないで、空を飛べるだけでかなり有利だよなぁと(;´Д`) そんなヒーローの一人、ワイルドタイガーは10年を迎えるベテランなのだが峠を過ぎたと噂され、新しく入ってきたヒーロー、バーナビー・ブルックスJrと能力が被ったり、スポンサーが降りて所属先が変わったりと世知辛いヒーローだなぁ(;´Д`) しかも新しい所属先で、スーツを変わる事に抵抗し、「自分にとってのヒーローは、自分のスーツではないとダメなんだ」と言いながら、あっさりと新しいスーツを着て、「意外に良いな」とか言ってるしww なんかアメリカンな感じなんですが、そこはやっぱりサンライズだなぁという感じも。 そしてラスボスが容易に想像つくのですが、果たしてどうなっていくか・・・ちょっと様子見かな? ↑参加してます

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る