六条工務店 棟梁の作業日誌

2011/11/10(木)01:35

機動戦士ガンダムAGE 第3話 ゆがむコロニー

機動戦士ガンダムAGE(27)

AGEシステムにより生み出されたドッツライフルで、見事UEを倒したフリット。 だが、新たな敵が迫っているのだった。 指揮官機のような黒いUE・・・お約束的には赤なのになぁ(;´Д`) 黒いUEに接近にディーヴァは対空砲火準備。 実弾じゃなくてビームだ、さすがは最新鋭機Σ( ̄□ ̄)! 黒いUEは対空砲火をいとも簡単にすり抜け、ブリッジへと接近するのだが、何もせずにどこかへと去ってしまう・・・意図が分からん(;´Д`) 一方、フリットはもう1機のUEに苦戦していた。 どうやらUE間で連絡網があるようで、ドッツライフルを使わせないよう接近戦を挑まれていた。 ドッツライフルは威力はあるけど、発射までが少し遅いみたいです。 なかなかドッツライフルが当たらず焦り始めるフリット。 その時、ユリンが優しく声をかけ、そっとを手を重ねると、何かを感じるフリット・・・。 落ち着いたフリットは敵のパターンに気付き、ようやくUEを撃退するのだった。 だが、UE撃退の喜びも束の間、コロニー内に先ほど攻撃を仕掛けてきた黒いUEが現われる。 何かを探ってるみたいですが・・・UEの目的はなんなんだろうか? 一応、軍事施設を攻撃するものの、オペレーターたちが言っているように、コロニーコアの切り離しがそこでしか行えない知っているから、とは思えないんだけど?(;´Д`) コロニーコアの切り離し作業を行っていた司令は、なんとか脱出したものの、かなりの傷を負っていた・・・。 司令は、それでもなおコロニーコアの切り離しが行えるもう1つの場所へと向かうのだった。 一方、コロニーの外に出てきた黒いUEと対峙するフリットだが、他のUEよりも早い動きに、防戦一方。 そんな状況に司令は、フリットと初めて会った日のことを思い出す・・・。 7年前に司令はフリットを引き取ったそうな。 それから司令の下でガンダムの製作が始まったらしい・・・どんだけ天才なんだ(;゚д゚) 防戦一方だったフリットだが、ユリンのおかげなのか、だんだんと黒いUEの動きが見え始める。 これはまたパターンを読んだのか、それともニュータイプ的な何かなのかな? その時、司令がようやくコロニーコアの切り離しに成功。 それに気付くように黒いUEが向かおうとするが、ライフルのエネルギーはあと僅か・・・。 そこでフリットは黒いUEに立ち塞がるように、ガンダムで身を呈すと、黒いUEは撤退していくのだった。 う~ん・・・やっぱり行動意図が分からんなぁ(;´Д`) UEの脅威は去り、あとはコロニーコアを完全に切り離すのみ・・・と思われたが、コロニーの崩壊により、崩れたシャフトが切り離しを妨害してしまっていた。 ガンダムが向かうには時間が無いなぁと思ったんですが、その時なんと司令が作業用メカで向かっていたΣ( ̄□ ̄)! 司令がんばり過ぎだろう(;´Д`) 司令はフリットへ、人類を救う救世主となることを最後の言葉と託し、障害物へと突っ込むのであった・・・(´Д⊂ フリットは両親に加え、育ての親までも失うのか・・・壮絶過ぎるなぁ。・゚・(ノд`)・゚・。 誰だよ子供向けガンダムとか言ったやつはヽ(`Д´)ノ その後、ディーヴァにいる民間人をコロニーコアへの移動を命じられ、ユリンも向かうことに。 でもなんか意味有りげな別れ方に、エミリーよりもヒロインっぽいのですがw ↑参加してます

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る