六条工務店 棟梁の作業日誌

2014/05/10(土)01:22

烈車戦隊トッキュウジャー 第4駅「忘れ物にご注意を」

スーパー戦隊(163)

湘南品川駅に停まるレインボーラインw でも想像力のない大人には見えないようで、見えるのは子供だけ。 ちなみにワゴンと車掌も同様ですが、死んだも同然なライトたちも見えないのかと思ったのですが、街中で普通に買い物していたので大丈夫みたいです。 今まで大人が出てこなかったのですからねぇ。 そんな買い物ですが、レインボーパスが買い物に使えると聞いて、使いまくるライトたちw ライトは焼肉食べ放題、カグラはアクセサリーぐらいなんですが、トカッチは大量の本に大量の家電製品、そして大量の服と使いまくりw でも実は使った分は後で自分で払う、というか烈車内で働くという感じでクレジットカードみたいなもんなのね(;´Д`) Suicaみたいなチャージ式かと思ったよ。 結局トカッチは返品しに向かうのだが、その時パスを失くしてしまうのだった・・・。 パスが無いとレインボーラインには乗れず、車掌権限による顔パスや再発行も無いとか、結構厳しいのねw そんな時、隣の駅がシャドーラインに乗っ取られた為、レインボーラインは緊急発進することに。 そこでミオはトカッチと一緒にタクシーで向かうことに。 っつうかパスを探しに行かないのかよ(;´Д`) なんとかトカッチとミオは追いつくものの、怪人がすぐさま逃げてしまう。 ライトたちはレインボーラインで追いかけようとするが、トカッチとミオでバスで移動w シュールな戦隊だなぁ(;´Д`) ちなみにパスはスマホのように連絡用に使ったり、地図を調べたりも出来るようで・・・ついにスーパー戦隊もスマホか~(;´Д`) 昔携帯電話で変身するスーパー戦隊に時代が変わったなぁと思ったのに・・・。 さて、バスや徒歩で移動しながら自分が足を引っ張って役立たずと考えるトカッチ。 戦いはライトとミオ、頭の良さはヒカリ、イマジネーションはカグラ・・・勉強好きそうだけどヒカリの方が頭良いのかよw 完全に頭脳派枠だと思ったんだが、もしかしてギャグ枠?(;´Д`) そんなトカッチだが、ミオは凄い男らしくて頼りになるなぁと感じることがあった・・・といっても記憶が無いのでいつのことだか覚えていない。 一方、ミオもイマジネーションがみんなより弱いと悩んでいた・・・。 そんな時、ミオが足を滑らせ、崖から落ちそうになってしまう。 それをトカッチが咄嗟に手を伸ばして助けた時、子供の頃同じように木から落ちそうになったミオを助けたことを思い出す。 それがミオがトカッチを頼りになると思った時であった。 その頃、ワゴンが烈車内に落ちていたトカッチのパスを見つけていた。 っつうか降りる時はパスを使わないのね(;´Д`) こうしてトカッチとミオも追いつき、シャドー怪人を撃破。 巨大ロボ戦では、なんとクライナーがロボットに(;゚д゚) っつうか敵のデザインはやっぱカッコいいなぁ(*´Д`) 1対3に苦戦するトッキュウオーにチケットからシールドレッシャーを渡される。 シールドレッシャーは先頭部分が上下に開き、そこが信号機になってるシールドに。 あいかわらず味方側のデザインは・・・(;´Д`) こうして敵を倒したライトたち、だが自分たちが使ったお金の分を烈車内で働くことにw そんな時、まさかのトカッチとミオの事故チュウ未遂(;゚д゚) ヒカリ×ミオかと思ったけど、トカッチ×ミオとはね~w 朝っぱらから、しかも子供向けなのに、トッキュウジャーあなどれないΣ( ̄□ ̄)! ↑参加してます

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る