六条工務店 棟梁の作業日誌

2015/08/11(火)01:12

今年も行ってきました『まんがタイムきららフェスタ!2015』 その1

イベント(226)

今年も行ってきました『まんがタイムきららフェスタ!2015』ヽ(´ー`)ノ 今年は去年よりもきんモザにハマってるので、さらに今年はきんモザがメインと思われるのでかなり期待しておりました。 会場である東京ドームへ着くと、なんでこんなに女子がΣ( ̄□ ̄)!と思ったけど、当日は嵐のライブだったのね(;´Д`) ジャニヲタも物販大変だなと思いつつ自分も物販に並び始めました。 開演は14時ですが開場は13時、ただ今回は立ち見席なので早めに入るべきだなと考え、12時に会場に着こうと最初は思いました。 でも去年は物販が凄い混んでて、開場が始まっても全然減らず・・・結局開場前はあきらめて、イベントが終わってから買い物しました。 なので、今年は物販にかなり並ぶことを考えつつ、入場も早めに入れるようにと10時に到着。 まぁ物販の開始が10時ということもあるけどね。 この時間なら物販が終わってお昼なんか食べて、余裕を持って入場できる・・・と思ってました。 ですがそんなのとんでもなく、物販は思ったほど混んでなかったものの、進みがとにかく遅い・・・結局終わったのは12時半頃(;´Д`) レジも結構多いし、買う前にオーダーシートを書かせたりとスムーズに進みそうな気がする・・・まぁグッズの種類が多いのはしょうがないとしても、レジの対応が丁寧すぎる。 買ったグッズや金額の確認なんかもうちょっと簡潔に済ませばいいし、一番時間がかかってそうなのが袋になんか入れなくていいよ・・・。 こういうイベントでの物販って、普通袋をそのまま渡してくれるよね・・・。 っつうかちょうど自分の時、「ライトが残りわずかです」ってアナウンスされて、かなり焦ってるのに、レジの人はライトを最後に探しに行くんだもの・・・「早くしろよ~ヽ(`Д´)ノ」と内心思いましたよ。 多分他のイベントだったら半分の時間で終わってた気がします・・・。 10時じゃ来るの早すぎたかな?と思ってたけど、正解でしたわ。 ちなみにライトはその直後に売り切れたらしく、去年買えなかった缶バッチも買うことも出来て満足です。 というわけで運試しに買った缶バッチは、わかば*ガールの黒川真魚・・・微妙(;´Д`) さて、友人と合流して、会場へ。 お花とキャラのパネルがあったものの、お花は関係者入口にあったので撮れず・・・ちゃんと考えて置けよヽ(`Д´)ノ         きんモザはサイン入りでした(*´Д`) その2へ続く  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る