1193738 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

埼玉県鴻巣市 YNテニスクラブ(初心者~中級者対象) 自分のすばらしい可能性を引き出す論理的レッスン

埼玉県鴻巣市 YNテニスクラブ(初心者~中級者対象) 自分のすばらしい可能性を引き出す論理的レッスン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yn_tennis3611

yn_tennis3611

フリーページ

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年05月28日
XML
いつもみなさまに感謝しています。

本日も 絶好調 超 “ついてる” テニスコーチ 中島洋介です(^o^)

ゲームカウント「5-2 や 4-1」のときに…

「そろそろ対戦相手に流れが移るとき。追いつかれて当たり前!」

という心の準備が大切です(*^^*)


★5/29(土)12:30-15:30 上谷オムニ通常レッスン★

各市市民大会、多数開催のため、現在2名さまと人数が少ないです。

いつも以上に、じっくりレッスンを受けられます!

「今すぐ」お申し込みください!!

(市民大会参加の方は、楽しくがんばってくださいね(^^)v)








早速ですが、5/29(土),6/9(水) 通常レッスン

の内容 詳細のご案内をさせていただきます!

実際の試合現場で“即”役立つことだけを

3時間ガンガンご伝授。

5,100回以上のレッスンを通じて

“実際に実践してみて効果が高かった練習だけ” をご紹介しています!


コートでお会いできると嬉しいです(^^)v

お申し込み お待ちしております!

急に行けるようになったので参加したいという方。

お席はご準備できますので、もしご都合がつく方はご連絡くださいね(^^)v


………………………………………………………………………………………………

5/29(土) 12:30-15:30 上谷通常レッスン

当日のレッスン内容の一部をご紹介すると…

(1)
「誰でも簡単に出来る

 『サーブ&ボレー』を成功させる “3つの秘訣”」


(2)
「上級者だけが知っている

 『リターンダッシュ』を成功させる “3つの鉄則”」


(サーブやリターンを打ったあと、

「ここにサーブ(リターン)を打ったら、ほぼ、次はここにボールが飛んで来るよ!」

という答えはすでに存在しています。)


(3)
「伸びる『ファーストボレー』の打ち方」


(相手コートでキレる、伸びる、滑るファーストボレーのコツとは!?)


をご指導させていただきます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
申し込み受付中。ご参加希望の方は、

『お名前、5/29(土)12:30-15:30 通常レッスン 参加希望』とメールください。

⇒ goo3611@mail.goo.ne.jp

テニスオフでのお申込みは⇒ https://www.tennisoff.net/off/1870413
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

………………………………………………………………………………………………

6/9(水) 9-12時 森下オムニ通常レッスン <送迎可能です>

【早期申し込み特典!!】

あなたが今 “強化したいこと” や “試合で出来なかったこと” など

「テニスで強化や改善したいこと」がありましたら、ぜひ、お聞かせください!

5/31(月)までにお申し込みいただければ、

1つレッスンメニューに採用させていただきます。

(すぐに結果が出る『修正法』をご用意します!!)


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
申し込み受付中。ご参加希望の方は、

『お名前、6/9(水)9-12時 通常レッスン 参加希望』とメールください。

⇒ goo3611@mail.goo.ne.jp

テニスオフでのお申込みは⇒ https://www.tennisoff.net/off/1896428
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

………………………………………………………………………………………………



4人限定 特別レッスン、6人限定 ダブルス強化レッスン も募集中!(^o^)!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

この戦術講座を受けた3名さまが。

県大会出場、市民大会優勝、準優勝を成し遂げました。

「本気で勝ちたい人だけに教えたい “最強の戦術” 」



6月 4日(金) 9:00~12:00
『【初中級】シングルス 戦術強化 講座』

(4人限定・参加費6,100円)(定員まであと2名)

*上谷オムニコートにて開催

〔 今回の【初中級】シングルス 戦術強化 内容〕

・『“たった1つの禁止令” を遵守して勝率を急激に上げる方法』

・『ラリー戦で相手のミスを誘う方法』

・『ネットに詰められたときの論理的なパスコース』

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
申し込み受付中。ご参加希望の方は、

『お名前、6/4(金)9:00~午前講座 参加希望』とメールください。

⇒ goo3611@mail.goo.ne.jp

テニスオフでのお申込みは⇒ https://www.tennisoff.net/off/1892662
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

………………………………………………………………………………………………

6月 5日(土)12:30~15:30
『ダブルス実戦強化レッスン』
~強いペアだけが必ず実行している!
 最適なポジショニングだけで勝つ方法!~
(6人限定・参加費4,300円)
(定員まであと2名)

*上谷オムニコートにて開催

【6月の強化内容】

気になりませんか?市民大会 優勝常連者だけが実践している

・「サービスキープ率を急激に高める “2つの戦術”」

・「ブレイク率を劇的に上げる “対戦相手タイプ別 3つのリターン戦術”」

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
申し込み受付中。ご参加希望の方は、

『お名前、6/5(土)12:30~ダブルスレッスン 参加希望』とメールください。

⇒ goo3611@mail.goo.ne.jp

テニスオフでのお申込みは⇒ https://www.tennisoff.net/off/1870325
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

………………………………………………………………………………………………

6月17日(木)9:00~12:00
『ダブルス実戦強化レッスン』
~強いペアだけが必ず実行している!
 最適なポジショニングだけで勝つ方法!~
(6人限定・参加費4,300円)
(定員まであと2名)

*上谷オムニコートにて開催

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
申し込み受付中。ご参加希望の方は、

『お名前、6/17(木)9:00~ダブルスレッスン 参加希望』とメールください。

⇒ goo3611@mail.goo.ne.jp

テニスオフでのお申込みは⇒ https://www.tennisoff.net/off/1878128
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

………………………………………………………………………………………………

【NEW!!】

ロブとスマッシュを打ち続ける練習をします。(もちろん楽しく!!)

異常でしょうか? 試合に本気で勝ちたいのなら…

勝敗を左右するショットの練習量としては、当然だと思います。

ひょっとすると、意味のない練習試合を3時間も続けて行う人の方が、

よっぽど異常かもしれませんよ。

7月 4日(日) 9:00~12:00
『史上最強のロブ & スマッシュ に鍛え上げる練習会』


(4人限定・参加費6,300円)(定員まであと1名)



*上谷オムニコートにて開催

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
申し込み受付中。ご参加希望の方は、

『お名前、7/4(日)9:00~午前講座 参加希望』とメールください。

⇒ goo3611@mail.goo.ne.jp
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

史上最強のロブ(正しいロブ)を上げるには、正しい打ち方を知らなければならない。

こんな当たり前なことなのに、誰もが真剣に取り組まない現実があります。

ウソだと思うなら、胸に手を当ててよーーーーーく考えてみてください。

ストローク、ボレー、サーブほどのノウハウを

ロブに対して教えられたことはありますか?

多分、99%以上の方が「あっ、ない…(汗)」

とショックを受けるのではないでしょうか。

私(中島)が見てきた “勝つ” 一般プレーヤーの大半は、

やはりロブの上げ方が正しい(本物)。

なので、あなたが試合に勝ちたいなら、やはり史上最強のロブ(正しいロブ)を

マスターすることは必須です。

さらに、史上最強のロブ(正しいロブ)に対抗するには、史上最強のスマッシュが

必要となります。

なので、当日は、一般プレーヤーでの試合の勝敗を左右する2大要素である

ロブとスマッシュを、サービス、ボレー、ストローク以上に突き詰めていきます。

………………………………………………………………………………………………

<7/4(日)満員御礼のため、緊急開催 決定!>

【NEW!! 上級者を倒す必殺技!】

7月10日(土) 9:00~12:00
『激薄 スピンストローク 強化講座』

(4人限定・参加費6,100円)(定員まであと1名)

*上谷オムニコートにて開催

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
申し込み受付中。ご参加希望の方は、

『お名前、7/10(土)9:00~午前講座 参加希望』とメールください。

⇒ goo3611@mail.goo.ne.jp
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

この激薄ストロークは、普通の主軸のボール(ラリーボール)より、

かなり薄い当たりが特徴です(かすれ当たりに近い)。

なぜ、そんなに薄い当たりのスピンストロークを強化するのか?

厚い当たりの威力あるショットが通用しない相手(=上級者)が存在するからです。


激薄スピンストロークは、対戦相手にとっては厄介なボールです。

スイングスピードは速いのに、ボールは遅く高い。なのに恐ろしく弾む。

打ち方と飛び方と弾み方の3つに大きなギャップが生じることで、

対戦相手をまごつかせ、自分のペースでボールを打てなくさせることが目的です。

(ボレーもしにくいのは、あなたもご承知の通りです)

(相手のミスが増えるため、精神的なダメージまでも大きく与えることができます)


激薄ストロークは、主軸中の主軸のボールです。

このボールが打ててはじめてストロークが安定します。

なぜなら、回転量と威力の調整が自分でできるようになるからです!

たとえば、ナダルはフェデラーのようなボールを打てますが、

試合では強力なスピンストロークを選択している。

逆にフェデラーは、ナダルのような主軸中の主軸のボール(強力なスピンボール)

を打てますが、試合では、回転量を落とし、ボールスピードを重視している。

そんな本物のストローク(回転量と威力を自由自在に操るストローク)を

手にするチャンスが7/10(土)にあるのです!

あなたのテニスにおいて最大の武器を手にすることになります。

………………………………………………………………………………………………

7月10日(土)12:30~15:30
『《男子》シングルス 戦術強化 講座』

(4人限定・参加費6,100円)(定員まであと1名)

*上谷オムニコートにて開催

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
申し込み受付中。ご参加希望の方は、

『お名前、7/10(土)12:30~午後講座 参加希望』とメールください。

⇒ goo3611@mail.goo.ne.jp
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

………………………………………………………………………………………………



◆7/25(日)クラブ杯summer 参加者募集中!(毎試合ペアが変わる “おもしろいダブルス大会” )

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

●▲◆■●▲◆■●▲◆■●▲◆■●▲◆■●
YNクラブ杯summer
久喜市菖蒲町森下テニスコートにて
7月25日(日) 8:30集合


【先行受付】***************************************
メール・お電話・口頭にてお申し込み受付中!

今回のクラブ杯は、毎試合ペアが変わる

“新方式”でチャンピオンを決定!


趣向を変えたダブルス大会! ぜひ、“今すぐ” ご参加ください。
**************************************************
定員まで
男性枠:あと女性枠:あと
※2021/5/28時点
←大会の詳細は左側 フリーページ をご参照ください

●▲◆■●▲◆■●▲◆■●▲◆■●▲◆■●

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
メール限定 申し込み受付中。ご参加希望の方は、

『お名前、7/25(日)クラブ杯summer 参加希望』とメールください。

⇒ goo3611@mail.goo.ne.jp

(中島携帯メール宛でもかまいません)

大会詳細はこちら⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/kounosu/130000/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月28日 06時40分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[通常レッスン詳細内容ご案内] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.