Leisurely jet turbine _

2010/11/10(水)18:31

はい、

変わったこと(197)

学力テストを終えました~~~~~~~~。 まあ、出来栄えはそこそこぐらいだと思います。 さて、それとは別で、昨日と一昨日に例の担任の先生が試練を課してきました・・。 一昨日には、中間試験までにやらねばならない特大の宿題が出ました。 中間試験までは1ヶ月ほどあるのでまだ大丈夫なのですが、宿題の量が長期休み級なので、早めにやっていかないといけません・・。 昨日は、英単語の朝の小テストが始まりました。 これから毎日HR前に単語テストがあります。(満点以外は掃除になるそうで。) 単語帳から範囲が指定してあるので、登校時の電車の中で覚えることにしています。 一応、今のところは上手くいってますが、今後もミスれないですなあ・・。 彼は数学担当なのですが、朝にやるプリントに関しては数学以外も有るわけです。 まあ頑張っていくしかないですね・・。 ところで、上記単語テストの際に知ったのですが、 「イラスト」というのはillustlateの略語らしく、そのillustrate意味は”説明する”がメインのようで。 サブ的な意味には”挿し絵”と入っていました。 本来はイラストとは、文をわかりやすく説明する挿し絵の方を指していたとは・・。 僕は、絵のことを何もかもイラストと呼んでいましたね・・(汗 時代の流れで言葉の意味が変わっていってしまうことはよくあるようですが(今は具体例は浮かびませんがw)、これもその1つ・・かな?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る