123155 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

WELCOME! Uritaro's diary

WELCOME! Uritaro's diary

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

uritaro2007

uritaro2007

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2008年11月03日
XML
カテゴリ:不妊治療

こちらのテーマで初めて書きます。

9月から不妊治療を再開しました。
2年半ぶりに通っていたクリニックに行ったのですが、スケジュールの予約がすぐ取れて、早速10月にIVFを実施しました。
前はすごく混んでいて、数ヶ月は待たされた気がしたけど、最近はすいているのかな?
それとも保育園で有利な4・5月生まれ狙いに集中しているとかうっしっし
(そんなことを考えていたらチャンスが少なくなってしまうので私には無理・・)
他にクリニックも増えてるみたいなので、少し患者が減ったのだったらいいなあ~

そして昨日結果が出て・・今回はダメでした。涙ぽろり
卵は5個取れて4個受精したので、1個移植して3個凍結に廻したのですが、凍結予定の3個が胚盤胞まで進まずお化けバイバイ そこでまずガッカリわからん
結局戻した卵も妊娠にいたらなかったことが昨日分かりました。
休日の診察は相変わらずメチャ込みで、時間予約しているのに2時間待って、その結果・・


先生は「他と同じように戻した卵も分割が進まなかったのかも」と言っていました。
一人目が上手くいっても、それから歳も上がっているし、前と同じ状態じゃないからね~と釘を刺されて(?)しまった・・ショック

かなりへこみましたが、家に帰って子供の顔を見ると癒されます。
仕事とかで嫌なことがあった時もそうだけど、子供の存在はありがたいですどきどきハート

前回は「一人だけでも・・」と思っていましたが、一人できると今度は「兄弟を作ってあげたい!」という新たな気持ちがでてきます。今できてももう3学年差。
保育園の同じクラスでメルアド交換しているママが二人目妊娠6か月になったのを聞いて、ちょっと焦ったり。人と比べても仕方ないんですけどね。


諦めるつもりはないので、また次回の予約もしましたが、卵が良くならないと難しいのかなあ~

でもきっと人の体なんていつも同じではないので、良い卵が採れる時もあるはず!とは思ってはいるのですが。

良い卵を作るのにいい食べ物とか日頃の生活あれば知りたい!

ネットで検索してみたら、魚がいいとか、アーモンドがいいとかブログに書いている方がいました。
さっそく実践してみよう!!

とりあえず当分はがんばります!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月03日 17時39分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[不妊治療] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.