528582 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

甲子園の風(楽天版)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

今日の夕食は外食 New! Yのママ1413さん

そおぉれ 行け 行… トラデカさん
はな2005の部屋 はな2005さん
★ Life wit… 虎笑さん
なつみ2003 なつみ2003さん
2010年05月28日
XML
カテゴリ:パソコン教育
「子供達が理解しやすい学習!」


読字障害や書字障害の子供達には、何か良い手はないのだろうか?

テストの答案を書くにしても、色々な問題が出て来る。

ある試みとして・・・・。

テストの問題を、音声による出題にする事も良いだろう。

解答は、選択制にしても良いだろう。

あるいは、PCの文字入力で答える事も良いのではないか?


ICT技術と、ICT授業を模索しているのならば、

この様な授業も、あって良いと考えます。


知能には殆ど問題が無いのなら、

これらの策を講じてもやっても良いのではないか?


実は、

「子育てリンクス」が提案した「電子黒板ソフト」を

試して頂いた所から良いお話を聞けそうなのですが・・・。

まだ具体的にはお話はしていません。


これに関する「学習ソフト」も考案中なので、

サンプルだけでも出来れば、見て頂いてお話ししようかと思ってます!

もしこのお話に、乗って頂けたらなぁ・・・・。(ちょっと期待を込めて)


「発達障害とは何か?」
http://www.nposkc.com/libingcollum.html

「発達障害 教材・教具データベース」
http://icedd.nise.go.jp/index.php?action=pages_view_main&page_id=97


是非、ご覧になって下さい。


「子育てリンクス」が作った学習ソフト!
http://www014.upp.so-net.ne.jp/ko-links/flash2.html

------------------------------------------------

悩みも喜びも、ともに分かち合える場所!

それが新しいコミュニティです。
気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。
(また、ブログトップからも、リンク可能です。)

但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、
ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。
お気軽に、お声をお掛け下さい。

基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。

また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。

また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。


発達障害の「言葉の新語辞典」

「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)


にほんブログ村 子育てブログへ   にほんブログ村 教育ブログへ   にほんブログ村 地域生活ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月28日 21時10分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン教育] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.