焦げ落とし
去年、小型超音波洗浄機を購入しました。設置して使ってみたらまあ、うるさいうるさい。とてもシンク台にくっつけて使うことができず、折り畳み式のたらいを購入しました。w小型だし、そんなに期待していなかったのですが使っていて、まあ、ないよりいいかな、という感じでした。それからしばらくして、揚げ物用の鍋を購入したのですがこれが、めっちゃ焦げ付くんです!!鍋の内側の油がないところがどんどんどんどん焦げていくんです。ステンレスだから取れるかな?と思いきや、全然取れない!!!たぶん、ステンレスたわしを使ってごしごしやったら落ちるのかもしれないけど、私はステンレスたわしが嫌いでこういうたわしを使ってるんです。Coollooda 金たわし 鋳鉄スクラバーこれだと手もいたくないし、食べ物がたわしに絡まって取れない、ということもない。ただ、これだと、細かいタッチができないので大きく焦げを落とすことはできても細かい焦げ落としがなかなかできない。ということで揚げ物用鍋の焦げは半ばあきらめていてそのうち、ベーキングソーダでも買ってきて漬けておこうかなーとおもっていたのですが今日、時間があったので超音波清浄機を使ってみることにしました。まず、折りたたみ桶に熱湯を入れながら油汚れ落とし専用洗剤を大量に入れました。(これ、最強です!!)そして超音波洗浄機をセット!超音波洗浄機は15分でとまり、しばらく放置してから洗い始めたら汚れが落ちる―――。私が使っているステンレスたわしだとめちゃくちゃきれいにはならなかったんですが、それでもある程度汚れがとれたので感動しました!!!熱湯が良かったのか、洗剤が良かったのか超音波洗浄機が良かったのか、三つセットがよかったのか、とにかく、次回はもうちょっとじっくり漬けてみて超音波洗浄機も2~3回使って汚れを落としてみようと思います―。