きや箱 温泉ソムリエときどき仏女こゆきやのお出掛け日記

2017/01/28(土)18:22

超美味おにぎり&お惣菜ランチ~しままのおにデリ

旅先グルメ(211)

本日のランチは、福岡県柳川市京町にある「KATARO base 32」さんへ この日(金曜日)の日替わりカフェは、「しままのおにデリ」さん おにぎりは4種類から2つ、手作りお惣菜は5種類から3つ選ぶというシステム。 だし巻き卵と香の物と味噌汁とプチデザートのセットで、800円 おにぎりは、「枝豆と塩昆布」と「若芽のまぜこみみかん風味」を選択 大きい上に、具が沢山入っていてビックリ 食感もとてもよく、それぞれの素材の味がよく生かされていて、久しぶりに美味しいおにぎりに出会えた感あり 添えてある昆布も超美味 昆布好きで昆布の味にはうるさい私がパクパク止まらなかったくらい お腹いっぱいなのに、この昆布があれば、さらに白ごはんを1杯食べれると思ったほど お惣菜は、春雨と肉団子と青菜を選択 「春雨サラダ」は、若干固めのイイ感じの堅さ、たれ(ドレッシング?)との相性抜群 野菜サラダもバルサミコ酢(?)のドレッシングが食欲をそそる 「青菜と海老の旨煮」は、あっさりで、優しい味 「肉団子の照り焼き」は、ぎゅーっと美味しさが凝縮していた。 だしまきたまごは、ダシが効いていて、甘くないのは嬉しい 香の物は、しゅんでて(しみていて、よく漬かっていて)、これもさらに白ごはんを1杯食べれたかも ポテトフライだと思って食べたのは、プチデザートの甘い芋かりんとうだった 歯ごたえがよく、上品な甘さで美味しかった 味噌汁は、具沢山で、ダシがよく出ていて、旨味をかなり感じて超美味しいかった にんじん・大根・かぼちゃ・ネギが、これでもか!というほど入っているのも食べ応え大 別注で、食後に美味しいコーヒーをいただいた 100円 このボリュームで、この美味しさ、満足のいくランチに出会えて幸せ 「KATARO base 32」について詳しくはコチラ → https://www.facebook.com/katarobase32/ 好みや感じ方は人それぞれ~あくまでも私の感想なので誤解のないように るるぶ福岡(’17) 価格:907円(税込、送料無料) (2016/10/5時点) ポチっとクリックしていただけると励みになります

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る