きや箱 温泉ソムリエときどき仏女こゆきやのお出掛け日記

2017/02/13(月)00:03

宗像大社

パワースポット神社仏閣(52)

先日、福岡県宗像市の宗像大社を訪れた 宗像大社は、天照大神の三柱の御子神をまつった社で、この三女神はそれぞれ違う宮にまつられていて、その三宮を総称して宗像大社と呼ばれている。 今回訪れたのは、三宮(沖津宮・中津宮・辺津宮)のうち、九州本土にある辺津宮。 宗像大社について ●福岡県宗像市にある神社 ●創建: 日本神話に起源を持つ ●御祭神: 天照大神の三柱の御子神    沖ノ島の沖津宮(おきつぐう):田心姫神(たごりひめのかみ)    大島の 中津宮(なかつぐう) :湍津姫神(たぎつひめのかみ)    九州本土の辺津宮 (へつぐう):市杵島姫神(いちきしまひめのかみ) ●社格等:式内社(名神大社)・官幣大社・別表神社 ●ご利益: 交通安全 手水舎 拝殿 本殿 本殿 の裏で、猫がまとわりついてきた 神社内なので、神の化身かもしれないし、邪険には扱えず、されるがままだった 御神木 楢の木・樹齢約550年の御神木。 他に、2本の木から伸びる枝が交差した、相生の樫(あいあいのかし)があり 神社百景DVDコレクション 第10号 価格:1499円(税込、送料無料) (2017/2/12時点) 境内には、国宝8万点を収蔵展示する博物館の、神宝館があるが、時間がなくて行けなくて残念 宗像大社は「神宿る島宗像・沖ノ島と関連遺産群」の構成遺産として世界遺産の候補地 ただでさえ、かなりのパワースポットで参拝客が多いのに、世界遺産決定となる7月以降は超混みになるに違いない 宗像大社・古代祭祀の原風景 [ 正木晃 ] 価格:1047円(税込、送料無料) (2017/2/12時点) 宗像大社について詳しくはコチラ → ☆ るるぶ福岡(’17) 価格:907円(税込、送料無料) (2016/10/5時点) ポチっとクリックしていただけると励みになります

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る