きや箱 温泉ソムリエときどき仏女こゆきやのお出掛け日記

2017/05/24(水)14:18

九州銘菓ひよこ

旅先グルメ(211)

ひよこ本舗吉野堂の銘菓「ひよこ」を1個いただいた 「ひよこ」は、明治30年創業の福岡県飯塚市の老舗菓子舗吉野堂で、大正元年に生まれた銘菓。 飯塚市には、有名な菓子処の本店が複数ある。 ●ひよこ本舗吉野堂 「ひよこ」 ●千鳥屋本家 「千鳥饅頭」 ●さかえ屋 シュガーロード(※)沿いの飯塚宿は、お菓子づくりの文化が育れた土地。 ※ 鎖国時代に、長崎から小倉までの長崎街道に砂糖が流通した。 しかも、飯塚市のある筑豊地方は、明治時代の初期から炭坑が栄えており、甘い物は、炭坑労働者たちのエネルギー源となったといわれている。 何だこりゃ 持って帰る間にカバンの中で潰れたようだが、まるでトド いつもは、可愛すぎて、頭から食べるか、お尻から食べるか迷うのだが… 今回は迷わず済んだ 味は相変わらず美味しいので、大満足 名菓ひよ子(9個入)【博多土産】【福岡土産】【定番土産】【福岡銘菓】I81V04【常温】価格:1080円(税込、送料別) (2017/5/24時点) 好みや感じ方は人それぞれ~あくまでも私の感想なので誤解のないように るるぶ福岡(’17) 価格:907円(税込、送料無料) (2016/10/5時点) ポチっとクリックしていただけると励みになります

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る