小銭貯金と猫の部屋

2005/04/08(金)10:16

給食にゆでキャベツが!!次男泣く。

子供の事(145)

一昨日の始業式でゆでキャベツが食べられるようになると宣言した次男。 私「明日から給食だね~♪」献立表を見た次男「あっ、ゆでキャベツ~~!!」 あら~、初日からゆでキャベツとはついてない!? 始業式で宣言したから頑張らないとね。「ボク嫌いなんだよ。うわぁぁぁ~ん」 ホントに泣いてる~。私やオットが多少怒ってもビクともしないのにこういう時は泣く。 お菓子が食べられない時や仲間はずれになった時なども泣く。 人生ゲームで負けそうになった時も泣く。 ハバネロが辛かった時も泣いた(これは泣くかな) 人生ゲームでは負けてばかりいる長男に「今度しかえしに止まったら次男から10万ドルもらいな。次男を負かしてやろう」 長男「そうだね♪」 次男「ダメ~!」こんな事をけしかける私って悪い親だなぁ。 話を戻します。 長男に聞く。「ゆでキャベツ食べてる?」「食べてる」「味はどう?」「おいしいよ」 次男に聞く。「他の子は食べてる?」「食べてる」「じゃあ食べないのは次男だけ?」「うん」 そーいえば次男はラーメンや焼そばに入れたキャベツはよける。 長男も小さい頃は野菜をよけて食べていたので一時的なものだと気にしていないのだが次男はどうやらゆでたキャベツが嫌いなようだ。 同じ野菜であるモヤシはよけないで食べているから。 今、献立を見たら来週は「ゆで野菜」がある。これの中身は何だろう。 帰ってきたら次男にこれは平気なのか聞いてみましょう♪ 果たして今日のゆでキャベツは食べられるのでしょうか!?楽しみです♪ 本日のチャリン 100円1枚。 質流れ大バーゲン!! 春のお取り寄せスイーツ なつかしの70年代音楽 送料無料お試しグルメセット! 蓮4044 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る