1411852 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

勧誘も訪問者の積極的な誘導もしていませんが、お客様は大歓迎。
表のホームページがありますので、こちらは裏の与太話。覆面で好き勝手な事を書き連ねています。世の中、特に為政者に対する軽い皮肉は時にはありです。
ホームページからいらっしゃった方、合わせてご笑覧いただければ幸いです。
一応工学系なので、文章は下手です(^_^;

原野のような家の周りの土地管理に追われています。
庭に咲いた花、庭に生った実を逐次紹介中。
2025/06/16
XML
カテゴリ:科学・技術
昨日は知能ロボコンで仙台市科学館へ
選手としての知力、体力が衰え、十数年前からは末席ながら審査員
特等席で見物させてもらうと、技術の変遷、伝承がよくわかる。
コロナ禍で休止した3年間をようやく取り戻しただろうか

暇な時間はリニューアルした科学館見学。家族ずれで大賑わい。
体験型に触るのは遠慮した。





​​ここの目玉はウィングノーツの人力飛行機だと思う。
実機を見られるのはここだけでは?
リニューアルになって興味を引くものも多くなったが、残念なものも多少あり。
ロボット関係が減少。子供たちが懐かしがっているのは、繊維の違いを説明した紙芝居。
何年も調律されていなかった自動演奏ピアノが新調され、一安心。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/06/16 11:25:55 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X