227570 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆるっと!まるっと!ご当地キャラLOVELOVE♪

ゆるっと!まるっと!ご当地キャラLOVELOVE♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こずか0801

こずか0801

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

基板を作ってみた きぃたん@大阪さん

かえた mjs-matuさん

ビーズなお仕事 @Museさん
定食屋[福助]の写真… ぽこぺん(^^)yさん
HAPPY MANIA エビマヨ丼さん

Comments

ABC@ Re:【折り紙】ネコとブタ(03/27) どうやって折るんですか?
区間急行高尾山口@ No title ジュエルペットのカレー・ふりかけとプリキ…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。 もう当選…
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

Headline News

2009年03月19日
XML
カテゴリ:入院
今日は検査の事を書きますね。

入院の時は、色々な検査をしたのですが、そのひとつに「心筋シンチ検査」と言うのがありました。
コレをしたのは、2月の3日です。
その頃の私は、右手が不自由で、携帯も使えなかったので、検査の名前と日付を手帳にメモするのが精一杯でした。

思い出す為に、ネットで調べてみました。
下記はその文章です。

+…+・+…+・+…+・

心臓の血流や心臓の壁の動きを調べる検査を心筋シンチといいます。心臓を安静にさせたときの状態・心臓に負荷(運動や薬により)させたときの状態で検査します。

検査時間
放射性医薬品を目的の臓器に集める為、待ち時間を含めて、約4時間から5時間です。

検査方法は、以下の通りです
検査前の朝食は半分
注射:10分
(放射性医薬品を注射します)
撮影:30分
撮影台に仰向けで横になってもらいます。撮影中は身体を動かすことができません。
待ち時間:4~5時間
撮影:30分
検査内容により異なりますが3.4.がない場合もあります。


+…+・+…+・+…+・

私の場合は、朝食は抜きでしたね。
検査が終わったのが11時過ぎで、その後、軽い朝食(メロンパンと牛乳)が出ました。

お昼は普通に出ましたが、食べたばかりなので、少し残しました(^_^;)

その後、午後の検査があり、午前と同じ部屋に入り、同じ機械の中に入りました。

CTスキャンみたいだけど、少し小型にしたような機械で、機械が少しずつ動いたり、角度を変えて色々な方向から撮影しました。台も動きましたね。

検査が終わった後に、シャンプーもして貰ったので、気持ち良かったです(*^_^*)

入院してから、はじめてのシャンプーでしたから……。

次の日は血糖の検査があり、ようやく尿の管が取れました。
管が取れたのが、一番嬉しかったです(*'-^)-☆

そのまた次の日は、心電図とレントゲンを撮りました。


写真は私が使っている血圧計です。

昨日紹介したのとは、機種が違っていてごめんなさいm(_ _)m

でも、手首に巻くのは同じですよ(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年03月20日 14時55分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[入院] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.