1737247 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MY LEGEND DIARY

MY LEGEND DIARY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.08.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

アキバから新大久保へ・・・
目的地は、先月行きそびれたキラー・カーンさんのお店。
DSC03040.JPG
店を覗いてみると、レジにスキンヘッドのドデカい老人が座ってる。
これがカーンさん(本名・小沢正志)だ。

当時のWWF(現WWE)で"人間山脈”アンドレ・ザ・ジャイアントと激闘を展開し、
"アルバトロス殺法”と称されるフライングニードロップで脚を折ったトップヒールとして君臨。
TAKAみちのく、TAJIRI、最近では中邑真輔が活躍する中、
日本人で最初に大成功した、まさにレジェンド・レスラー。
しかし、30年前に突然現役を引退。
その"真実”が著書に記されていた。
201708210727481
長州 力をリーダーとする"維新軍”は当時絶大な人気。
しかし、新日本を一方的に飛び出した彼等を受け入れ、お世話になった馬場さんを公然と裏切り、
水面下で猪木さんと復帰を画策していた長州への怒り怒ってる&業界不信。
これが全てだと。

フロリダの筋骨隆々ミュージシャンであるテリー・ボレアにカーン氏はプロレス転向を勧めた。
その彼は“ハルク・ホーガン”としてWWFの絶対王者として君臨する。
新日本参戦時もお世話になった“大恩人”が40歳で突然の引退に、彼は控室を訪れて最後まで説得。
ビンス・マクマホンも熱心に慰留したが、最終的に気持ちは変わらなかった。

長州は後に弟子である佐々木健介とも金銭トラブルを起こすが、今も平然と試合してる。
表面的には"革命戦士”として一時代を築くも、、裏ではとんでもない人間だと判ってガッカリしょんぼり
昔は会場入りする時、全く近寄れない位に殺気立っていた。
しかし今は細木数子にボロクソ言われても言い返さず、ザコ芸人のバカバカしいモノマネにも全く怒らない。
ずいぶん情けない人になってしまった・・・

言い方は悪いが、彼は本名を「郭 光雄」という在日韓国人。
日本帰化してるけど、カネ&権力に対する異常な執着は"独裁者”だった現場監督時代から変わらない。
そして"プロレスは八百長”を公言しながら、
ド素人の有名人をリングに上げた「ハッスル」でピエロ役を演じた高田延彦にも痛烈な苦言を吐いている。

閑話休題
引退したカーンさんは、その後プロレスと殆ど関わっていない。
(天龍さんがSWSを旗揚げした際に復帰を打診するも固辞)
元力士で元から料理好きであり、ミスター高橋もベタ褒めする位、ちゃんこは美味だという。
そんなお店には尾崎 豊氏が常連で来てたらしく、写真が飾ってある。
DSC03118.JPG
尾崎氏はここのカレーを絶賛してたという。
話を聞きつけた"尾崎信者”も沢山やってきた。
それにあやかって食べたかったけど"完売”ショック
ここでガッツリいきたかったけど、エビスコも行きたいんで生中&唐揚げのみ。
DSC03121.JPG
さて、お勘定する際、初めてカーンさんと対面。
御年71歳で、テレビで観てたあの恐ろしい形相はすっかり影を潜めてるけど、迫力はある。
withキラー・カーン.JPG
190近い自分よりもデカい!!
そして未だに分厚い身体&掌はびっくり
こんな手で殴られたら・・・
"雨降ってるけど大丈夫!?”
最後まで気遣ってくれたカーンさん。ご馳走様でした!
http://www.yomiuri.co.jp/life/special/prowres/20150603-OYT8T50199.html

この日最後の目的地・歌舞伎町に移動。
DSC03123.JPG
革新的スタイルで人気なインディー団体の雄・DDTが運営する「エビスコ酒場」は東京に来るといつも寄る。
エビスコ酒場.jpg
団体の元無差別級チャンピオンの店長・KUDO選手を筆頭に、スタッフは全員が所属選手。
バンダナ填めて、作務衣着てるとプロレスラーには全く見えない。
DDTはお笑い系選手が多いけど飯伏幸太&ケニー・オメガ、坂口憲二のお兄さんを輩出するなど、
ハードヒット系のストライカーも結構居る。
豚バラ.jpg
"飯伏と大親友”という伊橋さんの創作料理はどれも美味しい。
豚ホルモンの最強ガーリックソテー.jpg
ホルモンのガーリックソテー。
エビスコ丼.jpg
タレ焼き豚バラ丼。

全く見ず知らずのオッサンと意気投合して2時間近くプロレス談義大笑い
常宿にチェックインして、大満足な1日はやっと終わった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.24 23:28:56



© Rakuten Group, Inc.