くるくるまわる

2024/04/10(水)21:33

大は小を兼ねない

会社員となってからずいぶんと経ちますが、常々思っているのは仕事に関しては「大は小を兼ねない」ということ。 大は小を兼ねるとよく言いますが、これは大きいものは小さいものの代わりにもなる。とか、大きいものは小さいものも補えるみたいな意味だったかと思います。 でも会社員はそうじゃないと思うのです。 仕事は日々の小さい仕事の積み重ねだし、 目の前の小さいことに気づかない人が、果して仕事ができると言えるのかなって? 悲しいことに評価(役職につくなど)とは別ものだったりはしますが・・・。 仕事にお疲れ気味の独り言でした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る