TSUREDURE

2023/10/21(土)23:48

ドジ連発

またこのタイトルで記さねばならないのは悔しいが、やはり今日のタイトルにはこれが相応しい。恥の上塗りが連続した一日だった。  まずはカギ忘れ事件。朝ジムで汗を流した後、今日のお昼頃到着するというシスコのKさんをRHに迎える準備を完成させるために、WIFIをRHに持ち込もうと向かった。玄関のカギを開けようとすると、解錠してもドアが開かない。  よりによってこんな時にカギが壊れたか、業者を呼ばなくては、と焦っていたら、中から開錠する音が聞こえ、ドアが開いた。想像もしなかったのだが、何とKさんが既に到着していたのだ。余程早朝の便で羽田に到着し、ここに直行したようである。  思いがけない事態に動転し、中の説明とWIFI設定とを行い、そそくさと退散したのだが、、、慌てていて私のカギを置き忘れてしまった。気づきお願いして返却してもらった。  次は水栓忘れ事件。多忙な合間に洗濯したのだが、洗濯機を変えた際に業者に言われて、使わない時には水栓を閉じておくようにした。それが習慣化しておらず、開栓しないままで始めてしまったのだ。そうしたら、大分時間が経ってから警報が鳴り始めた。「E01:給水できない」というのである。  慌てて開栓したが、大分時間をロスしてしまい、結局事なきを得たものの、防災会に間に合わないのではないかと焦りまくった。  最後はゲストルームキャンセル漏れ事件。当初盛岡のNさんの希望でゲストルームを予約したのだが、都合でキャンセル。しかし肝心な予約自体のキャンセルをしないままに今日にいたってしまったことに気づいた。当日ではもうキャンセルはできない。仕方なく、自分たちで一時的にでも利用することに。  同じマンション内ではあるが、部屋も違うし景色の方向も異なる。プチ旅行でホテルライフ中、そう自分に思い込ませることにした。だがPCはないしWIFIもないのでこのブログ作成や、21時からのZOOMミーティングは自分の部屋で行わざるを得ない。結局寝に行くだけにならざるを得なかったのである。  この間に午前中防災会。来週防災訓練があるが、私は仙台行きで参加できないので、そこにいるだけで議論に加われない中途半端さで席を温めていた。所在ない2時間だった。午後には、顧問先経営会議へのZOOMによる参画。これはまあドジは踏まなかったが。  ドジ三重奏、情けないがこれが私の現実。受け入れていくしかないのである。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る