1472824 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TSUREDURE

TSUREDURE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kirimafu

kirimafu

Freepage List

November 8, 2023
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
近所に住んでいたお付き合いしている、連添いの中高時代の友人Kさんがライチタイムコンサートを開くというので出かけてきた。場所は井の頭線の聖公会の教会。池ノ上駅から徒歩7分とか。折り畳みイスや万一の場合履き替え用のサンダルを持参。天気も良く暑くないのが幸いである。
 最初、2時間も前から出かけようというのを制したが余裕を持って出発。席も空いていて座れる。駅からの道もわかりやすく、迷うことなく到着できた。古い、立派な教会である。
 コンサート時間は30分強。温かい、会堂にマッチしているオルガンである。ただ設置場所が上階で奏者が直接見えないのが惜しい。顔を見せてくれたが挨拶は特になかった。聴衆は50人程度か。中学生の頃からここでオルガン奏者をしていたというから大したもの。見守ってこられた教会員も多いのだろう。
 遠慮して直接は会わずに辞した。その後歩いて下北沢駅へ。近所に住んでいる義兄と久し振りに会う約束をしていたからである。遅い昼食をと物色したが、駅近くの繁華街に入ったところで見つけた​インド料理店​がいいというので入り、義兄に連絡する。
 料理はランチタイム。調理はインド人らしく本格的だが、カツカレーがあるなど日本的アレンジがある。私はそれにした。付属のナンはおいしかったが、自宅近くの店のそれとは異なり、丸く大きさもまとも。これをインパクトに欠けると感じてしまう自分が怖い。
 程なく義兄が到着。いろんな話が出たが、メインは墓仕舞いの話。義兄も連添いも私も問題を抱えていて、関連もあるから真剣。だがそれだけに結論は出ない。もう暫く継続審議である。
 結局2時間ほど話し込み、その店で粘ってしまった。席は十分空きがあったから営業妨害にはならないだろうが、寛容な店で良かった。
 シモキタは益々カオスの街と化していた。古着屋が多いのだが、平日の昼間から若い人たちが闊歩していて活気がある。日本の将来は明るいのだろうか。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 9, 2023 09:25:06 AM
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

kirimafu@ Re[1]:讃美歌21の居心地の悪さ(03/10) たまに見に来る人さんへ  コメントありが…
たまに見に来る人@ Re:讃美歌21の居心地の悪さ(03/10) 讃美歌21の是非や好みはさておき、「1番増…
kirimafu@ Re:クリスマスリース(12/21) 飯田様  Facebook中心のやり取りなので全…
飯田郁代@ Re:クリスマスリース(12/21) 初めてコメント致します。 とても素敵なリ…
西塚保遠@ Re:暫定WIFI(12/01) 私も娘からアレクサをプレゼントされまし…

© Rakuten Group, Inc.