1472793 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TSUREDURE

TSUREDURE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kirimafu

kirimafu

Freepage List

January 21, 2024
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
帰りが折角日曜日に間に合ったのだが、今日は朝から連添いがZOOMで授業講演があったので、教会には行けずに家で過ごしていた。洗濯は終わったものの他の片付けが一向に進んでいないからその作業に充当。神様ごめんなさい。
 それでもまだ、身の回りが雑然とし続けている。私は捨ててこようと敢えて綻びの入ったTシャツなど持って行ったが、結局それを持ち帰ってしまったし、連添いは1着買ったら2着捨てようという家訓を一向に守らないし。ゴミ屋敷化という疫病がつい足元にまで忍び寄ってきている。
 それで今日は買い物以外は外出しなかったし、ブログに残せるようなエピソードもなかったので、少し思い出に浸ることにする。
 ハワイで滞在したコンドは2階だった。ここでの慣習では、同じ間取りでも下の階の方が価値が高いらしく、ポイントも高い。日本とは逆である。バカと何とかは高い方が好き、というのは日本だけの現象なのだろうか。
 そんなコンドだが、3階建てでもエレベータが必須、私も1回も階段は使わなかった。このエレベータが、重厚というか鈍重というか、荷物用のように武骨で動作も遅い。極めつけはその押し釦である。変わっていると感じていただけるだろうか。
 日本では、階数が書いてある箇所がボタンで、そこを押下して動作させる。ところがこれは、わざわざ数字を書いた箇所の横にボタンがあるのだ。私は何回も数字箇所の方を押してしまった。このレイアウトは何のメリットがあるのだろうか。私には百害あって一利もないように思えてならないのだが。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 26, 2024 07:30:42 AM
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

kirimafu@ Re[1]:讃美歌21の居心地の悪さ(03/10) たまに見に来る人さんへ  コメントありが…
たまに見に来る人@ Re:讃美歌21の居心地の悪さ(03/10) 讃美歌21の是非や好みはさておき、「1番増…
kirimafu@ Re:クリスマスリース(12/21) 飯田様  Facebook中心のやり取りなので全…
飯田郁代@ Re:クリスマスリース(12/21) 初めてコメント致します。 とても素敵なリ…
西塚保遠@ Re:暫定WIFI(12/01) 私も娘からアレクサをプレゼントされまし…

© Rakuten Group, Inc.