TSUREDURE

2024/03/23(土)23:36

研修会

起床7時台。16時間ダイエットの義務感も無料で付く朝食の魔力には勝てず、迷いなくロビーへ。ごく簡単という触れ込みだったが、確かにイギリス風ではあったが美味なパンとバラエティ豊かに供給される飲料を堪能。本来朝食ってこんなものじゃん、と納得して戴いた。  今日はスタッフへの手土産が多いので荷物は嵩張る。私は苦力に徹するのだ。小雨で住んではいるが雨天では、甥が申し出てくれた車での送りはとても有難かった。午後には愛娘のダンス発表会があるという中での甥とその会社のリモート労働環境に感謝。  会場の関西医科大学はべらぼうに立派な設備を持つ大学である。枚方市内が本拠で大学病院もある。その横を通り過ぎつつ、その​牧野キャンパス​という所に行った。今回はこちらが会場なのだ。  ナビで大学を指定したらここではないのだが、そんな環境の中、スタッフ8名、受講者22名全員が迷うことなく定刻までに参集できたことは驚異、という声が上がっていた。それぞれ持参した昼食を食みつつ準備して始まった。  今日の私は苦力と写真係が業務。明日渡す領収書の作成の他には控室での読書に勤しんだ。連添いは最初の会長挨拶以外にも訓練中の指導も下から疲れた、と宣う。だが、どちらもボランティアという意味では私と何ら貴賤はないのだ。どうだ参ったか。  17時過ぎに無事終了して、明日に備えて今日は解散。最寄り駅までは徒歩10分なのだが、雨天でもあり足はDIDIを使ってタクシーを利用した。アプリはUber始め複数あるが、この辺りのTaxi会社はこれであるという情報を甥から得ていて幸い。使ったのは沖縄に続いて2回目だが、実に良くできている。  幸い10分以内に到着できる車がいて、画面上に車種とナンバー・ドライバー名が明記され、近づきつつある様子が地図上に逐次示される。しかも支払いは降車時にPayPayで一発である。時代を感じる。  無事香里園駅まで辿り着き、夕食はホテル途上にある焼き肉店にした。待ちが入る盛況ぶりだが、休日のせいか家族での団欒が多い。最近は煙は皆上に吸い込んでくれるので、私が若いころに体験した煙濛々衣服は臭いだらけという修羅場は出現しない。これも時代である。たらふく戴いた。  明日も雨天なので思うようにはいかないが、目的は十分果たせつつあることに満足して今日の幕は閉じよう。 https://www.kmu.ac.jp/faculty/for/​牧野キャンパス

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る