1392112 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三十路で徒然・・・

三十路で徒然・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

S.KAI

S.KAI

バックナンバー

Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023
Aug , 2023
Jul , 2023

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

333@ Re:万能型と特化型について徒然・・・(01/21) 万能型も特化型も一つのタイプでしかない…
サナスキ@ Re:O型って危険ですか?(12/10) O型が、自殺が一番おおいのは、ウィーン大…
http://buycialisky.com/@ Re:正直者(?)はバカをみる・・・(11/25) cialis dosage instructionscompare genar…

お気に入りブログ

今流行りの「ライド… トムとジェリーさん

NHK「澪つくし」  … 背番号のないエースGさん

篝火之会 明太郎8835さん

ニューストピックス

フリーページ

Sep 2, 2014
XML
テーマ:たわごと(26716)
      

宿題代行業者「詐欺批判はまったく的外れ」 受験過熱でニーズはさらに増える?
 (Business Journal 2014/9/2 より)
 お昼の情報番組『バイキング』(フジテレビ系)で7月21日に宿題代行業者の特集が組まれた。子どもの夏休みの宿題を依頼する親が急増しているとのことで、宿題代行業者は夏の間大繁盛の様子だ。
 その放送直後から、インターネット上を中心に宿題を業者に依頼することの是非をめぐって激論が巻き起こっている。「尾木ママ」こと教育評論家で法政大学教授の尾木直樹氏は、自身のブログで「子どもたちに対しては『教育犯罪』そのものです」「れっきとした詐欺罪です」と強い口調で批難した。「子どもに詐欺の正当性を教え、お金でなんでもできるという歪んだ価値観を教えることになります。子どもの学力を奪い誤魔化すことになりますね」と述べ、やりたくないことは金で解決するとした姿勢を子どもに植え付けてしまう危険を説き、学力低下の要因となり得るとの持論を展開した。

以下略



 これ思い出しましたワ。


 別にいいじゃん!
 
 私はこんな感じ。
 夏休みの宿題って何のためにやるのか?
 私は出題範囲の学力が保持できるのなら必要ない・・・なんて考え方ではないんですが、出しているほうもあんな程度で学力が保持できるとは思っていないんじゃないですかね? 昔に比べて量も少ないですし。
 最低限の”学習習慣”の維持と普段の学習では出来ない自由研究などの発想中心の学習。

 と、まとめて出された課題に対する納期までの段取りを覚えることが重要。だと思う。


 だから下請けに金出してやらせるのもありといえばあり。
 でも子どもの金でやれと。もしくは社会勉強としてやっていることを説明の上子どもの判断でやれという話。

 学習効果が夏休みの初めや終わりにに纏めてやったりしてあるはずもないし、塾等で課題以外の問題を解いても必要な能力はつくのだからあとは『課題を納期に出す』のが重要なのだろうと。

 だから代行業者が自己弁護しようが、その先で訴えられようが知ったことではない。
 むしろお国が片親世帯にやたらと学習支援しようとしているほうが問題だろうと。

 まず学校での勉強の意味合いをしっかりと再構築しないと『学力は塾頼み』の教育環境になるでしょうに。

 手を入れる順番が大人様は間違っていると思うわけですよ。

 その塾が代ゼミのごとく事にいたれば『やらされている勉強』は死にますわな。

 宿題なんてけちな事いわないで、学校に先生が出ているんだから夏休み寺小屋でもやればいいのに。
 アシスタントティーチャーなんていってPTA様が平常授業で付き添いやら何やらするくらいならね。

 子どもが宿題やらなくて苦しむのも また経験。
 むしろ今はそうした『失敗の経験』を取り返す機会やら猶予がないのが馬鹿馬鹿しい。


 失敗したらそれでおしまいならこんな世の中消えてしまえばよいのにね。
 まぁ、それもこの先歴史が証明するでしょうよ。
 お隣の国では既に苦しくなってますしね。
 
 謝罪”代行”だのも需要があるからやっているんだから、代行業者責めたって根本解決にならないことが分からない大人は他山の石なんて見えないでしょうがね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 2, 2014 02:47:14 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース読んで徒然・・] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.