1131001 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カンボジア胡椒農園クラタペッパー 「アリの目、タカの目、クラタの目」

PR

全1022件 (1022件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 >

Oct 24, 2020
XML
カテゴリ:旅行・海外情報
今日で生まれてから半世紀と一年が過ぎた。

前を向きながらも、常に振り返りの毎日。

午前中のセミナー。
ブレインワークス様主催の「起業家ディスカッション」
7名の起業家とコーディネーターの8名によるZoomセミナー。
老若男女、多種多様な業種のパネラーの方々と共に、参加させていただきました。

純粋に農業関係の方は、若い女性の方1名でした。
新潟でお米 … [続きを読む >>]





最終更新日  Oct 24, 2020 07:18:23 PM
コメント(0) | コメントを書く


Sep 24, 2020
カテゴリ:旅行・海外情報
毎日当たり前のように生きてますが、人間の成り立ちを考えると恐ろしいくらいに複雑で、「よくこんな複雑なものが成り立っているな」と思わずにはいられない。

一つ一つの細胞が毎日生まれて死んでいく、外部から採取したものをエネルギーに変えていろんなものを動かしていく。

個体の維持も自分自身のものなのに、何がどうなっているのかほとんどわからないまま、それで … [続きを読む >>]





最終更新日  Sep 24, 2020 11:53:03 AM
コメント(0) | コメントを書く
Sep 21, 2020
カテゴリ:旅行・海外情報
自分で自分の目線を見るとき、何気なくスマホに移されている写真を見るとわかりやすい。

私の撮った過去の写真を見ると、家族のものを除くと、空か虫か花。

空は、雲の形とか朝焼けもしくは夕焼けの色、ごくまれに虹。

虫は、撮影できたらなんでも。

爬虫類、両生類は動きが速いのと近寄りにくいこともあってあまり撮影していない。

トカゲとヤモリは、あまりに … [続きを読む >>]





最終更新日  Sep 21, 2020 10:24:24 AM
コメント(0) | コメントを書く
Sep 17, 2020
カテゴリ:旅行・海外情報
昨日は、地を這う小さな視線でモノを見る「アリの目」について考えてみた。

今日は、真逆の「鷹の目」について書いてみる。

仕事柄、飛行機に乗る機会が多い。カンボジアに行き始めた90年代初頭は、幹線道路が寸断されていたのとP派の問題もまだまだ残っていたため、国内移動はもっぱら飛行機。90年初頭のカンボジア国内線の話は、それだけで1項目成り立つので、また後 … [続きを読む >>]





最終更新日  Sep 17, 2020 12:12:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
Sep 16, 2020
カテゴリ:旅行・海外情報
3月、娘の小学校卒業式に出席の為、日本に一時帰国。

式の翌日は祝日だから家族でゆっくりして21日にはカンボジアに戻るつもりのショートステイが、まさかの飛行機がキャンセル。あっという間、今日まで約半年。

これほど長く日本にずーっと滞在していたのは、大学4年の時以来。

大学4年の8月、初めてNGOのボランティアでカンボジアに出かけた。
その後は、翌年2月ま … [続きを読む >>]





最終更新日  Sep 16, 2020 12:05:12 PM
コメント(2) | コメントを書く
Sep 28, 2019
カテゴリ:旅行・海外情報
ブログ更新とっても久しぶりになってしまいました。

今回も告知だけのブログで失礼致します。

日本も、朝夕はめっきり涼しくなって秋ですね!!
恒例となりましたクラタペッパー/倉田浩伸の日本のイベントの予定をお知らせ致します。<イベント出店・講演会・お話会・ディナー会>

*岐阜県 9月30日(月)都ホテル岐阜長良川にてロータークラブ例会での卓話 ※ク … [続きを読む >>]





最終更新日  Sep 29, 2019 03:18:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
Apr 11, 2019
カテゴリ:旅行・海外情報
コッコン州スラエアンバル郡のクラタペッパー農園からご報告。

『クラタペッパーの緑胡椒(グリーンペッパー)®』用の農場の動画です。
​Pepper Farm 2019​

この12月から3月までの乾季は、異常気象でした。

本来の乾季であれば上空高高度一面に、薄雲が広がって陽射しを遮る為、涼しい日々がしばらく続きます。

しかし、今年はそれが無く、雨季のような積乱雲が立ち … [続きを読む >>]





最終更新日  Apr 11, 2019 09:23:12 AM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 8, 2018
カテゴリ:旅行・海外情報


3日目、天気は、生憎の雨空。

それでも来客数は、変わらないようです。



我々のいる食品2号館の出展者リスト。ブースの番号順に並べられているので、ブース番号が分からないと文字も小さくて、数も多くて探すのが大変なことに。

事前に申請してパスを発行された人だけしか入場出来ないのですが、弊社のブースは、7-2C38です。






クラタペッパーのラベルが気になるよ … [続きを読む >>]





最終更新日  Nov 8, 2018 10:31:54 AM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 6, 2018
カテゴリ:旅行・海外情報


とにかくすごい人です。初日は、地下鉄で裏側からの入場に制限されていて、更に出店者のみの入場だったので、こんなにも混雑していなかったのですが、今日からは登録済みの一般バイヤーの入場も始まり、地下鉄の駅は異常な混雑。まるでディズニーランドのアトラクションを待つ行列のようでした。

会場は、幕張メッセ2つ分ほどの広さで、ブースも1~8までのホールが、 … [続きを読む >>]





最終更新日  Nov 6, 2018 08:15:49 PM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 5, 2018
カテゴリ:旅行・海外情報

昨日から上海で開催される中国輸入物産展2018(5日〜10日まで)に出展するために、上海に来ています。
初めての上海で、戸惑いだらけです。中国には、大学生時代にバックパッカーで訪れて以来なので、約30年ぶりになります。
昨日、空港に到着して感じたことは、街が綺麗になっていた事。昔は、公衆トイレが汚くて大変でしたが、今は、日本と変わらない清潔さです。排ガス規 … [続きを読む >>]





最終更新日  Nov 6, 2018 08:13:09 PM
コメント(0) | コメントを書く

全1022件 (1022件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 >


© Rakuten Group, Inc.