古河市がんばれブログ

2007/05/03(木)01:02

男前豆腐

ふるさと自慢(71)

いろんな方のブログで拝見していた、ウワサのお豆腐をやっと食べました。本当は食卓に乗っていたのを知らなかっただけかもしれませんが…。実は3週間ほど前、新聞で「男前豆腐」のガチャポンの記事を読みました。その後、所要で東京に行ったおり、たまたまそれを見つけまして、さっそく1つ求めました。こうなると本物を食べてみたくなり、スーパーに行って豆腐コーナーへまっしぐらです。 資料によると、豆腐界?に革命を巻き起こした「男前豆腐」は古河市内にある三和豆友食品という会社で生まれました。京都の男前豆腐店の社長さんがお父様が経営していた三和豆友で常務として勤務していたときに新開発の豆腐を男前豆腐というネーミングで売り出したとのことです。「ジョニー」というのは彼のニックネームだそうです。 現在はいろいろあって、両者の協力関係はなくなってしまったようですが、両社とも男前豆腐を販売しています。東京などでは両方の製品が購入できるようなので、食べ比べてみてもおもしろいかもしれませんね。ちなみに、「三和」のほうの波乗りジョニーは、とてもやわらかく口の中でふわっと溶け、デザートのような感じでした。 それにしても、ジミな食べ物である豆腐をこのように話題の商品にしてしまうとは、恐れ入りました。男前豆腐誕生の裏話の本まであります(下記の一番最後の画像をクリックしてみて)。あきらめないで、アイデアを出すことが大切なんですね。みんなが楽しめて、ハッピーになれますように。 お豆腐 ガシャポン1 ガシャポン2 本

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る