035591 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

波止釣り、火遊、鉄道模型。

波止釣り、火遊、鉄道模型。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

カマキリG

カマキリG

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.07.29
XML
カテゴリ:
​初めて買ったミラー取り付け型のドライブレコーダー。

五年ほど前に買ったドライブレコーダー
​​流石に画像が荒い、後ろのカメラで動いてる時はナンバーが読み取れない。
レンズが左あっていっぱい曲げてもセンターラインちょっと外れるぐらい。
それとモニターが小さいかったし、何か録画が出来なかったりとかで
買い替え。モニターが大きく解像度も上がりましたが
しかし二代目は半年持たずに録音出来なくなり録画も飛び飛びで昇天。​​


​バックカメラにはLEDなどついてよかったんですけどね。
諦めようとした時に、リチュウムポリマー電池を替えると復活するとか
聞いたので、ダメもとで交換、見事復活しました。
今はバッテリーに繋いで多目的カメラで使ってます。
リチュウムポリマー電池、銀の袋に入った充電電池ですね。
ドライブレコーダーは随分と過酷な環境での使用なので
余り長持ちは無理でしょうが、他に流用出来るならそれも良いかも。
こうした機器の進歩は素晴らしいですね、1万円程で色々な機能が
付いてくる。
車線逸脱警告とかバックモニターとか衝突警報とか。
警告だけでも結構有難い、横断歩道のマークとかのも反応しますが、
其処はご愛嬌で。
上手く使っていけば良い道具に成るでしょ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.29 11:03:37
[車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.