カテゴリ:おでかけ
![]() ■ホテル オーパ・ヴィラージュは、楽天のトラベルマガジン『 旅色LuxuryStays vol.2 海と戯れ 』」に掲載されていたホテルです。 ■名付け親は、作家の開高健<かいこう たけし>氏。“オーパ”とはポルトガル語で、びっくりした時などに発する言葉。 開高氏がいらっしゃた時、前の芝生で仔牛の丸焼きをしたというので、それに驚いてこの名前が付いたのでしょうか? フロントには直筆の「オーパ!」の文字が飾られていました。 ![]() ■こちらがその芝生のお庭。いくつかハンモックがあり、お風呂上がりにここでノンビリと星空を眺めたり、 朝はうぐいすの声を聞いたり、日常の喧騒から逃れることができる気持ちのよい空間です。 うぐいすの美しい鳴き声があちこちから聞こえて来ると思ったら、↑芝生の向こう側は「うぐいすの森」なんだそう。通りで… ■左側に見える2つの屋根の下がプロバンス風温泉露天風呂になっています。 ■娘は右に見える籐のチェアがお気に入りで、オットはハンモックでシエスタ中 ![]() ![]() ![]() ■夕食(ニースコース) 本日のアミューズ・グール 4種の盛り合わせ 南房総の旬の魚介と野菜のテリーヌ 地元産さつまいものポタージュ 金目鯛のポワレ ズッキーニの花を添えて ミル貝の手毬SUSHI 県内産牛の赤ワイン煮込み オーパヴィラージュ伝統のフルーツタンブランケーキ&氷温熟成珈琲 ■地場産の食材を使ったお料理が定評のオーパヴィラージュのレストラン「カンパーニュ」ですが、デザートが一番おいしかったと、 他のお料理に関しては、かなり辛口の家族評だったので、次回はワンランク上のコースをいただいてみたいと思います。 ![]() ■すべて貸切のプライベートバスは、プロバンス風温泉露天風呂2つ、ワイン風呂、南仏風呂、ハーブ風呂、ジャグジーがありま した。カップルばかりだったので、私たちのような家族連れが1人ずつ入ると時間がかかりちょっと迷惑だったかも。 ■でも、色々なお風呂に入ることが出来て楽しいです。 ■蚊がまだいないこの季節は、お風呂上がりにハンモックに揺られてくつろげるので最高♪…湯ざめしないように気をつけないとね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[おでかけ] カテゴリの最新記事
|