K-Style

2010/08/11(水)19:41

2010 鎌倉 ぼんぼり祭

おでかけ(109)

鎌倉雪ノ下の鶴岡八幡宮で8月6日(金)~9日(月)まで「ぼんぼり祭」が行われました。 「ぼんぼり祭」は1938年、鎌倉ペンクラブなど文化人らの協力で始まった催しで、鎌倉ゆかりの著名人らの揮毫した 書画のぼんぼりが数多く(今年は314人、大小合わせて約390個)並び、幻想的な灯りに毎年多くの人出で賑わう 鎌倉の夏の風物詩といえるお祭り。 最終日の9日、小雨の降る中行って参りました。 上 左から 朝丘雪路さん    内藤忠行さん    ワダエミさん 中 左から 岡田武史監督   灯をともす巫女さん  秋吉久美子さん 下 左から 竹中直人さん    竹宮恵子さん    安野モヨコさん 他にも石原慎太郎都知事、養老孟司さん、伊集院静さん、柳美里さん、服部公一さん、中島千波さん、鈴木英人さん みのもんたさん、夏八木勲さん、榎木孝明さん、山本富士子さん、平原綾香さん、白井貴子さん・・・現在ご活躍中の 画家の作品、高僧の方々の書も素晴らしいものでした。 宇宙戦艦ヤマトの森雪や、シティーハンターの野上冴子役の声の主、現在講談師の一龍斎春水さん↑は舞殿で 「静」を奉納。  向こう側にうっすらと見える光もぼんぼりの灯りです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る