テーマ:今日のランチ(41172)
カテゴリ:ごはん
![]() イタリアのマンマの味。 ![]() つまり、ミートソースです。 おとといトリュフのチョコレートをいただいていたらこれを思い出し、 ちょうど乾燥ポルチーニ茸も残っていたので、2日かけて久しぶりに作りました。 普通のミートソースと違うところは、私の場合、牛肉+赤ワインではなく、 牛肉3:豚肉2+赤ワイン2:白ワイン3の割合で作る事とポルチーニ茸が入るところと、 お野菜(私は人参を通常の2倍ぐらい)をたっぷり入れてコクと甘みを出しているところでしょうか? これを色々なお料理に使えるように味つけは最小限に、1キロぐらい作って小分けにして冷凍しています。 作り方は「Salsa Bolognese」で検索されてみて下さいね、 大体同じような分量で、写真付きで詳しく説明されています。 他に今回はかくし味に「塩麹」を大さじ2入れてみました。 大きく味が変わるといことはありませんでしたが、若干コクのようなものが加わったような気がします。 娘はこれにちょっとお醤油か何かを足して、ご飯にのせて食べたいと言っていました。 ま、それもありかナ?・・・・・・^^; ![]() そして本日のデザートは、イタリアンシェフauraさんこだわりのイタリアの(?)ガトー・ショコラで、 「 トルタ・アル・チョッコラータ 」でした。 卵黄や小麦粉などは使われておらず、材料はメレンゲ、お砂糖、ココア、クーベルチュールチョコレートだけ なので、とても軽くて食後にふさわしいデザートだナ~と思いました。それにダイエット向きですよね。 私はこれに少しブランデーを加えた乳脂肪36%のホイップクリームといちごを添えていただきました。 温かいうちに食べるのが鉄則とありましたので、今回写真はございません。 あしからず・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|